食育推進計画
[2013年9月19日]
ID:1132
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2013年9月19日]
ID:1132
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国の「食育基本法」「第3次食育推進基本計画」を踏まえ、市民が生涯にわたって健康で健全な食生活を営むため、また、市民一人ひとりが健康で幸せなに過ごせる未来を目指し、第3次多摩市食育推進計画を策定しました。
本計画は「第2次多摩市食育推進計画」(平成25年度から平成29年度)を一部改定したもので、平成30年度から平成34年度までの5年間計画とします。
基本理念
第2次多摩市食育推進計画では「食で育むみんなの健康と市の未来」という基本理念を掲げ、子どもから大人までのあらゆる世代の人々がさまざまな経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することで生涯にわたって、充実した人生を手に入れ、明るい未来を思い描くことができる食育の推進を行ってきました。今回の計画では、これまでの取り組みを継承しつつ、健全な食生活の実践や食を通したコミュニケーションにより、「幸せを実感する」ことを目標とし、健康の「康」の字をあえて「幸」の字にあてはめて「食で育むみんなの健幸と市の未来」とし食育を推進していくことにしました。
第3次食育推進計画の進行管理や庁内の情報共有のため「庁内食育連絡会」、地域の関係団体や民間業者、学校関係者などで構成される「多摩市食育ネットワーク推進連絡協議会」を引き続き実施し、さまざまな取り組みを検討、実施していきます。
第3次多摩市食育推進計画
多摩市役所健康福祉部健康推進課(健康センター)
電話番号: 042-376-9111
ファクシミリ番号: 042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.