「多摩ニュータウン再生プロジェクト」ロゴマーク
[2015年6月18日]
ID:1935
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2015年6月18日]
ID:1935
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「多摩ニュータウン再生プロジェクト」は、成熟期を迎えた多摩ニュータウンを、「持続化×再活性化」により再生していくプロジェクトです。このプロジェクトを推進していく上では、市民、多摩市、東京都、企業・団体等の関係者が連携・協力してまちづくりにチャレンジしていくことが不可欠であるため、これからの多摩ニュータウンを共に担っていくという機運の醸成を目的としてロゴマークを制定しました。
「多摩ニュータウン再生プロジェクト」ロゴマーク
作者:水野 安奈さん(多摩美術大学 美術学部 情報デザイン学科)
多摩ニュータウンの魅力である自然と都市機能の持続性、さらに成長を続ける再活性化がテーマです。
昔からある自然の豊かさを基盤に、大きな芽はこれから育っていく街を、そして、そこから成長し続ける利便性、街に暮らす人々の穏やかで楽しげな雰囲気を表現しています。
ロゴマークは、地域に対する多摩市民の愛着や誇りを高めるとともに、多摩ニュータウン(多摩市エリア)の魅力づくりや市内外への情報発信、イメージアップに寄与することを目的に、どなたでも使用することができます。
ロゴマークの使用にあたっては、『「多摩ニュータウン再生プロジェクト」ロゴマーク使用の手引き』に定められた事項を遵守してください。
添付ファイル
添付ファイル
添付ファイル
添付ファイル
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.