南多摩尾根幹線の整備方針の策定について
[2017年3月28日]
ID:2298
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2017年3月28日]
ID:2298
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
東京都において、多摩地域の骨格幹線道路である南多摩尾根幹線の整備方針が策定されましたので、お知らせします。
南多摩尾根幹線は、一部の区間は4車線で整備されているものの、大半は暫定2車線であることから慢性的な渋滞が発生するなどの課題が生じております。
このため東京都では、平成26年12月に策定した「東京都長期ビジョン」において、広域的な道路ネットワークの強化や防災性の向上、多摩ニュータウンの再生と合わせた地域の魅力向上などを目的として、本路線の整備を推進し、早期に広域的な道路ネットワークを形成することとしています。
つきましては、本路線の早期整備に向けて以下のとおり整備方針が定められました。
南多摩尾根幹線の整備方針本文、整備フロー、位置図は以下をご覧ください。
添付ファイル
南多摩尾根幹線の整備方針に関する説明会およびオープンハウス(パネル等を用いた個別対話方式)を平成27年2月・3月に開催しました。
説明会の資料等は、以下の東京都都市整備局の公式ホームページでご覧いただけます。
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.