住民票の写しの広域交付
[2017年5月16日]
ID:2664
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2017年5月16日]
ID:2664
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
全国の市町村の窓口(住民基本台帳ネットワーク不参加自治体を除く)で本人及び同一世帯の方の住民票の写しを取得することができます。広域交付の住民票の写しには、氏名、生年月日、性別、住民となった年月日、住所、住所を定めた年月日、住所を定めた旨の届出の年月日、従前の住所が記載されます。続柄が必要な場合は記載することができます。
なお、戸籍の表示(本籍地・筆頭者)を記載することや、除票を交付することはできません。
市役所1階市民課、聖蹟桜ヶ丘駅出張所、多摩センター駅出張所
月曜から金曜日(祝日・年末年始を除く。出張所では、土曜日・日曜日は受付できません)
8時30分から17時
本人および同一世帯の方(代理人による申請はできません)
マイナンバーカード(個人番号カード)または、住民基本台帳カード(住基カード)をお持ちでない方は以下の書類が必要です。
本人確認書類は、有効期限切れのものや健康保険証等の顔写真無しのもの、また官公署発行でない顔写真付の証明書では交付できません。
1通300円
ハローキティ絵柄入り住民票 1通400円
住民票の写しの広域交付への別ルート
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.