多摩市スポーツ推進委員協議会
[2020年10月1日]
ID:2776
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年10月1日]
ID:2776
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
スポーツ推進委員は、スポーツ基本法に基づき、地域の方々に広くスポーツを普及する、多摩市の公務員です。現在は大学生からベテランの方々まで、18人が活動しています。
スポーツ推進委員が企画する各種スポーツ事業の他、地域のスポーツ大会や講演会、レクリエーションイベントなどへの協力も行っています。
手軽に始められるウォーキング事業や、スポーツを通じた仲間づくりができるグラウンド・ゴルフなど、さまざまなイベントを実施しています。また、競うことよりも楽しむことを目的とした「ニュースポーツ」の普及にも力を入れており、体験できるイベントも開催しています。
スポーツ推進委員の活動を市民の皆様に知っていただくため、年に2回程度広報紙「Let's go スポーツ」の編集・発行も行っています。
地域の方々の要望に応じて、スポーツイベントの企画・運営・指導などの協力を行っています。
スポーツ推進委員の協力をご希望の方は、下記の申請書をご記入の上、多摩市スポーツ振興課へご提出ください。
※原則、実施予定日の3か月前までにご提出ください。(それ以降でも、お受けできることがあります。お気軽にご相談ください。)
添付ファイル
ニュースポーツは、柔軟性のある競技規則と適度な運動量を備えて、特別なトレーニングをしなくても、老若男女のハンディが少なく、簡易な用具でプレーを楽しめるスポーツです。
ニュースポーツ用具は、総合体育館受付にて貸し出しも行っております。
バドミントンコートとラケットをそのまま使用して、屋内で実施するテニスです。ボールはスポンジボールを使用します。ネットの高さは1メートルにセットします。
簡単な準備と用具で始められるので、手軽に楽しめるスポーツです。
柔らかいディスク(フリスビー)を使ったドッジボール形式のスポーツです。ディスクがとても柔らかいので、身体に当たっても痛くなく、また、力が無くても手首のスナップだけで簡単に飛ばせるため、大人も子どもも一緒に楽しめます。
他にも、ラダーゲッターやボッチャ、ペタンク、ストラックアウトなど、さまざまなニュースポーツを紹介しています。
総合体育館では、いろいろな運動用具をお貸ししています。
希望の方は、以下の貸し出し申請書を記入の上総合体育館窓口まで持参し、申請してください。
添付ファイル
多摩市スポーツ推進委員協議会では、市民の皆様に協議会の活動を知っていただくため、広報紙「Let's go スポーツ」を発行しています。
添付ファイル
私たち多摩市スポーツ推進委員協議会は、市民の皆様に「ひとりひとつの生涯スポーツ」を持っていただくことを目標に活動しています。子どもから高齢者まで誰もが手軽に参加できるスポーツ事業を企画しますので、ぜひご参加いただき、一人でも多くの方にスポーツの楽しさを味わっていただければ幸いです。
多摩市役所くらしと文化部スポーツ振興課スポーツ振興担当
電話番号: 042-338-6954
ファクシミリ番号: 042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.