多摩市ファミリー・サポート・センター
[2020年11月11日]
ID:2944
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年11月11日]
ID:2944
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ファミリー・サポート・センターは、「子育てのお手伝いをしてほしい方(利用会員)」と、「子育てのお手伝いをしたい方(提供会員)」が会員になり、子育てに奮闘しているお父さん、お母さんを地域で支え合う子育て支援の会員組織です。
(子育てのお手伝いをしてほしい方)
多摩市および近隣にお住まいがあり、生後3か月位から中学生までの子どもがいて、子育てのお手伝いをしてほしい方です。
(子育てのお手伝いをしたい方)
多摩市および近隣にお住まいがあり、20歳以上の心身共に健康で子育てのお手伝いをして頂ける方です。
利用会員、提供会員どちらにも登録できる方です。
会員になる前に、事前に説明を受け、提供会員については、原則としてファミリー・サポート・センターの実施する講習会を受講していただきます。
登録料500円
※初回登録時にお支払いください。これは、会員同士の交流会の費用となります。
※このほかの理由でも援助を行います。困ったとき、お気軽に相談してください。
※センターに連絡のない活動は保険の対象となりません。
子どもを預かる場所は、原則として提供会員の自宅です。ただし、やむを得ない場合は利用会員の自宅でも行いますが、家事援助等は行いません。
ただし、提供会員と利用会員の合意のもとに、センターが認めた場合は、多摩市近隣範囲内で援助活動が出来ます。
日程 | 時間 | 会場(変更になる場合あり) |
---|---|---|
2020年6月13日土曜日 | 13時30分~15時 | 子ども家庭支援センター「たまっこ」 2階 活動室 |
2020年7月11日土曜日 | 13時30分~15時 | 子ども家庭支援センター「たまっこ」 2階 活動室 |
2020年8月8日土曜日 | 13時30分~15時 | 子ども家庭支援センター「たまっこ」 2階 活動室 |
2020年9月5日土曜日 | 13時30分~15時 | 関戸公民館「ヴィータ」 8階 第3学習室 |
2020年10月10日土曜日 | 13時30分~15時 | 消費生活センター「ベルブ永山」 3階 講座室 |
2020年11月14日土曜日 | 13時30分~15時 | 関戸公民館「ヴィータ」 7階 創作室 |
2020年12月12日土曜日 | 13時30分~15時 | 子ども家庭支援センター「たまっこ」 2階 活動室 |
2021年1月16日土曜日 | 13時30分~15時 | 消費生活センター「ベルブ永山」 3階 講座室 |
2021年2月6日土曜日 | 13時30分~15時 | 子ども家庭支援センター「たまっこ」 2階 活動室 |
2021年3月13日土曜日 | 13時30分~15時 | 関戸公民館「ヴィータ」 8階 第3学習室 |
保育 定員10人(申し込み先着順。1歳6ヶ月児以上対象。おやつ代1人100円)
日程 | 時間 | 内容 | 講師 |
---|---|---|---|
2021年2月6日土曜日 | 10時~12時 | 提供会員の活動について | 多摩市ファミリー・サポート・センター |
2021年2月13日土曜日 | 10時~12時 | 子どもたちの今と子育て支援の必要性 | 松田 妙子 先生 (NPO法人せたがや子育てネット) |
2021年2月13日土曜日 | 13時~15時 | 子どもの理解と遊び方 | 神田 治美 先生・田中 まさみ先生 (こばと第一保育園) |
2021年2月20日土曜日 | 9時15分~12時30分 | 普通救命救急講習(資料代1,500円) | 多摩消防署 |
2021年2月20日土曜日 | 14時~16時 | 子どもの健康について | 清水 伸泰 先生 (こどもクリニックしみず) |
多摩市ファミリー・サポート・センター
電話:042(357)5105
10時~18時(日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
※詳しくは「多摩市ファミリー・サポート・センターホームページをご覧ください。
利用会員は提供会員に1時間当たり子ども1人につき、次の通り報酬を支払います。
利用日時 | 月曜~金曜日 (祝日、12月29日~1月3日を除く) | 土曜日・日曜日、祝日 |
---|---|---|
7時~9時 | 1,000円 | 1,000円 |
9時~17時 | 850円 | 1,000円 |
17時~21時 | 1,000円 | 1,000円 |
援助活動中の事故に備え、ファミリー・サポート・センター補償保険に一括加入し、保険料はセンターが負担します。
多摩市ファミリー・サポート・センターは、「特定非営利活動法人たすけあいの会ぽれぽれ」が多摩市から委託を受けて運営しています。
平成11年10月設立、平成13年9月NPO法人認証。
会員制の在宅支援の他、障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス事業(居宅介護)を行っています。
〒206-0031 多摩市豊ヶ丘1-21-3 多摩市子ども家庭支援センター2階
多摩市ファミリー・サポート・センター
電話番号:042-357-5105
ファクシミリ番号:042-357-5106
※受付日時は月曜から土曜日(祝日・年末年始を除く)9時~18時
多摩市役所子ども青少年部子育て支援課子ども家庭支援担当(子ども家庭支援センター)
電話番号: 042-355-3833
ファクシミリ番号: 042-355-3433
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.