資源集団回収始めませんか
資源集団回収ってなあに?
資源集団回収とは、自治会や管理組合、PTA、子ども会、サークル、仲良しグループなどで協力し、古紙・びん・缶などの資源を回収するリサイクル活動です。
- 地域社会で協力し合うコミュニティ活動でみんなで楽しい
- 市の収集経費を削減しサイフにやさしい
- ごみの減量、地球資源の節約により地球にやさしい
この活動に補助金が支払われます。
みんなで集めて、補助金を活用して楽しもう!!
これまで多摩市ではごみの減量対策として、4R運動(※1)を展開すると共に、資源の行政収集を進めて一定の成果を得てきました。しかし行政収集は多くの経費がかかる上、資源化できないものの混入などの問題もあります。
そこで、ごみ処理経費のコストを節約でき、資源としての価値の高い、「資源集団回収事業」を充実させることにより、ごみ減量と循環型社会の構築を目指します。
この地球で日々生きていく上で、ごみを出さずに生活することはできません。しかし「地球温暖化」などさまざまな環境問題が叫ばれている今、多くの市民が資源集団回収に興味を持ち、参加していただけることをお待ちしています。
※1 4R:Refuse(リフューズ・(レジ袋や過剰包装を)断る)、 Reduce(リデュース・(ごみを)減らす)、 Reuse(リユース・繰り返し使う)、 Recycle(リサイクル・再生利用する)
(注)事前に団体登録が必要です。詳しくはお問い合わせください。
資源の出し方
集団回収では、資源としてリサイクルできる状態のものでないと、業者は回収しません。といっても、面倒な話ではありません!
対象団体
自治会や管理組合、PTA、子ども会など
(注)10世帯以上が目安です。
対象となる資源と補助金額
補助金はどのくらいもらえるの?
集団回収で集められたものは、回収量に応じて補助金が交付されます。
対象品目と補助金品目 | 新聞紙 | 雑誌・雑紙 | ダンボール | 紙パック | アルミ缶 | スチール缶 | びん | 古繊維 | ペットボトル |
---|
補助単価 | 8円/kg | 8円/kg | 8円/kg | 8円/kg | 8円/kg | 8円/kg | 8円/kg | 8円/kg | 8円/kg |
---|
集団回収を始めるには?
資源集団回収をはじめよう!
実施までの準備
- 団体を作る
おおむね10世帯以上の規模の、自治会・管理組合・PTA・子ども会・サークル・仲良しグループなど営利を目的としない団体を作りましょう。 - 回収品目・業者の選定
回収品目(補助金対象品目)
回収業者(集団回収業者として市に登録している業者)
注:業者によって回収する品目が少し異なります。 - 団体の役割分担
代表者・会計など、必要な役割をみなさんで決めて分担しましょう。
代表者は、団体登録で必要になりますので、必ず決めてください。
※市からの連絡は、原則として代表者の方にさせていただきます。 - 資源の出し方の確認
いつ・どこに・どのように資源を出すか業者に確認します。
市による資源収集日と重ならないようにしてください。
資源を出す場所は、出す人、回収する業者がわかりやすい所に、目印などを置いて出すようにしましょう。一戸建て住宅で構成されてる団体においては、戸別に住宅ごとの回収も可能です。
また、市の収集に出すごみの集積所と分けるようにしましょう。
資源は価値のあるものです。雨に濡れたり、盗まれないようにしましょう。 - 市に団体登録
「団体登録申請書」を市に提出します。
申請書は、エコプラザ多摩ごみ対策課窓口にあります。(お電話いただければ郵送も可能です。市の公式ホームページからもダウンロードできます。) - PR
掲示板・回覧板などを利用して、いつ・どこに・どのように資源を出すか、参加世帯にきちんと伝えましょう。
コツ:特にはじめて実施するときには、1ヶ月ほど前から、資源の出し方も含めてPRするといいでしょう。
多摩市資源集団回収事業登録業者
令和2年5月現在
- 岡田紙業
多摩市和田1729番地2-102
携帯:090-8486-4278
電話:042-316-9388
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶 - 小熊商店(栗毛野商店)
多摩市諏訪4丁目2番地7-204
電話:042-375-2668
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、古繊維、アルミ缶 - 多摩興運(株)
多摩市乞田1426番地
電話:042-374-2415
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、古繊維、アルミ缶 - 長沢紙業
多摩市連光寺6丁目6番地6
電話:042-373-1966
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶 - (有)原商店
多摩市和田2015-13
電話:042-374-6324
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶、スチール缶 - 丸山商店
国立市谷保7丁目18番地13
電話:042-573-3476
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶、スチール缶、びん(ビール、一升瓶)、ペットボトル - (有)ミドリ回収サービス
相模原市南区麻溝台8丁目38番地3
電話:042-851-6051
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶 - メルカード
多摩市豊ヶ丘1-2-3-3-401
電話:042-375-9816
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶、スチール缶 - (株)宮崎西多摩営業所
西多摩郡瑞穂町長岡3丁目11番地4
電話:042-568-2511
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック - (有)カネショウ
八王子市南大沢3丁目25番地
電話:042-797-0081
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶 - 土屋商会
八王子市別所1丁目45番地-3-3-601
電話:042-677-4222
回収品目:新聞、雑誌・雑紙、ダンボール、紙パック、古繊維、アルミ缶