被保険者が亡くなったとき(葬祭費 等)
[2021年1月19日]
ID:4166
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年1月19日]
ID:4166
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
多摩市に保険料を納めている後期高齢者医療制度の被保険者がお亡くなりになったとき、葬祭を行った方(喪主等)へ葬祭費として一律5万円を支給します。
葬祭費支給の申請をされる方は、以下のものをお持ちになり市役所1階保険年金課へお越しください。
郵送でのご申請も可能です(申請方法は、下記をご確認ください)。
(1)葬儀代の領収書、会葬礼状等、葬祭を行ったことを証明できるもの(原本)
(2)お亡くなりになった方の後期高齢者医療被保険者証
(3)葬祭を行った方の認印(朱肉を使用するもの)
(4)葬祭を行った方の振込口座のわかるもの(ゆうちょ銀行の場合は振込専用の支店番号と口座番号が必要です)
※出張所では申請できません。市役所1階保険年金課へお越しください。
※申請のあった翌月末にお振込みいたします。
※葬儀を執り行った日の翌日から2年を過ぎると、申請ができなくなります。
以下の申請書および請求書をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
(お送りいただくもの)
(1) 葬儀代の領収書(写し)または会葬礼状(原本)
(2) 多摩市後期高齢者医療葬祭費支給申請書
(3) 多摩市後期高齢者医療葬祭費請求書
(4) お亡くなりになった方の後期高齢者医療被保険者証
※(5) 申立書(領収書または会葬礼状で喪主様のフルネームが確認できない場合や、どなたのご葬儀代か明記されていない場合には、ご記入ください。)
送付先: 〒206-8666 多摩市関戸6-12-1 多摩市役所 保険年金課 後期高齢者医療担当
葬祭費支給申請書・請求書
後期高齢者医療保険に加入されていた方が亡くなられた場合に必要となる主な手続きを掲載しています。
亡くなられた方によって必要な手続きが異なるため、まずは保険年金課(042-338-6807)へお問い合わせください。
被相続人にかかる後期高齢者医療・介護保険の保険料徴収(滞納処分を除く)及び還付並びに給付に関する書類を受領する相続人をご指定いただきます。
つきましては、相続人全員で協議いただき、「後期高齢者医療・介護保険相続人届出書」に記入・押印の上、ご提出ください。
後期高齢者医療・介護保険相続人届出書(様式)
後期高齢者医療・介護保険相続人届出書(記載例)
医療費の払い戻しを受領する口座を変更するため、相続人代表者の口座をご指定いただきます。
上記「後期高齢者医療 相続人届出書」でご指定いただいた相続人代表者と一致させてください。
相続人代表者以外の方の口座を指定する場合は、委任欄の記入も必要ですので、ご注意ください。
後期高齢者医療高額療養費・療養費口座変更届(様式)
後期高齢者医療高額療養費・療養費口座変更届(記載例)
多摩市役所健康福祉部保険年金課後期高齢者医療担当
電話番号: 042-338-6807
ファクシミリ番号: 042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.