多摩市一般介護予防事業評価委員会
[2019年7月16日]
ID:4723
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年7月16日]
ID:4723
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
多摩市一般介護予防事業評価委員会
多摩市一般介護予防事業評価委員会設置要綱
多摩市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(平成28年多摩市告示第157号)第15条第1項第4号に基づく一般介護予防事業評価事業として、地域づくりの観点から同要綱第3条に規定する総合事業(以下「総合事業」という。)を検証し、評価し、及びその評価結果に基づき総合事業全体の改善を行うため設置する。
年3回
公開(傍聴定員10名 先着順) ※当日直接会場へ
健康福祉部高齢支援課
明石 のぞみ(地域医療に係る関係団体が推薦する者)
田中 千秋(第1層生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員))
内田 達二(保健、医療または福祉に関し学識または経験を有する者)
川﨑 和三(地域医療に係る関係団体が推薦する者)
松本 祐子(地域医療に係る関係団体が推薦する者)
瀧 真木子(地域包括支援センターの職員)
新沼 園美(地域包括支援センターの職員)
大渕 修一(保健、医療または福祉に関し学識または経験を有する者)
※敬称略
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.