電子書籍版は、下記リンク「マチイロ」内のバックナンバーからご覧いただけます。
※10月20日号2面に掲載の「教育委員会委員長に清水哲也氏が再任」の記事見出しに一部誤りがありました。正しくは「教育委員会教育長」です。お詫びして訂正いたします。
全面
1面
2面
- 10月31日(水曜日)は市民税・都民税(普通徴収)第3期、国民健康保険税第5期の納期限です
- 日野税務署からのお知らせ
- 平成31年(2019年)1月から、コミュニティセンター・コミュニティ会館に「公共施設案内・予約システム」が導入されます
- 11月1日(木曜日)から心身障害者医療費助成(マル障)の事前申請受け付け開始
- 公共交通の再編に関するオープンハウスとワークショップ
- 東京たま広域資源循環組合入札参加申請の受け付け
- 多摩市戦没者追悼式
- 教育委員会教育長に清水哲也氏が再任
- 固定資産評価審査委員会委員に川上俊宏氏が再任
- 南多摩都市霊園(多摩市分)の使用者募集
- 市内114カ所の防災行政無線を用いた、全国一斉の「緊急地震速報」伝達訓練
- 平成31年度(2019年度)学童クラブ入所申請における最低条件(時間帯)の改定について
- 第2期多摩ニュータウン諏訪・永山地区整備計画(住宅市街地総合整備事業)(案)のパブリックコメント(市民意見)募集
- 病児・病後児保育事業を利用の方へのお知らせ!
- 児童手当・児童育成手当10月は支払月です
3面
- 大栗川・かるがも館コミュニティスタッフ(事務局長)募集
- 第2回多摩市まち美化推進協議会
- 第3回多摩市特別職報酬等審議会
- 第11回多摩市在宅医療・介護連携推進協議会
- 第3回多摩市都市農業振興プラン策定委員会
- 平成30年度第1回多摩市都市計画審議会
- 消費生活講座「だまされない!と信じるスキがねらわれる」
- 明治150年事業文化財講演会(6)
- 「まさか自分が!」それってDV?「気づき」が大事
- 腎臓病セミナー「食べて学ぼう腎臓病食」
- 不適正な事務処理について(お詫び)
- 10月22日(月曜日)~31日(水曜日)は、駅前放置自転車クリーンキャンペーン「放置ゼロ!キレイな街でおもてなし」
- あなたの寄付で多摩市のまちづくりを応援しませんか?
- ハロウィンin多摩センター2018
- 10月のごみ減量標語
4面・5面
- サンリオピューロランド冬の市民特別割引キャンペーン
- 旧多摩聖蹟記念館から
- ハローキティストリート&しまじろう広場誕生5周年記念イベント!
- 地元農家さんとの交流会「古民家のかまど炊きで新米を食べよう!」
- 「まち美化キャンペーン」を実施します!
- ビブリオバトル開催!
- 富士見発!すずらんだより
- 多摩市に吹くみどりの風
- 第1回ACP市民フォーラム「最後まであなたらしく生きる為に、伝えてますか? あなたの気持ち」
- 第14回多摩川さわやかウオーキング大会
- 市民のひろば
- スケアードストレート(疑似体験型交通安全教室)
6面
- ウオーキングサッカー教室
- 陸上競技教室
- シニア・ウオーキング教室
- ノルディックウオーキング初心者体験教室
- 多摩市、一般財団法人 多摩市体育協会主催事業
- 都営住宅入居者(東京都全体)
- 相談案内
- いっしょにスポーツ楽しみ隊!ヴェルレンジャー「かけっこ教室」
7面
- 催し物ガイド(児童館・コミュニティセンター・関戸公民館・グリーンライブセンター・パルテノン多摩)
- 広告3件
8面
- 健康だより
- 11月のスポーツ・健康・体力相談
- 万葉ロマン・多摩よこやまの道散策と多摩伝統文化の集い
- 子育て応援
- 医療・介護コラム 安心して暮らし続けられるまちへ
A面
B面・C面
D面
- 東京2020大会に向けた「おもてなし」講演会&トークショー