航空機騒音測定結果
[2020年3月25日]
ID:8022
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年3月25日]
ID:8022
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
多摩市では、航空機騒音の実態を把握するため、多摩市役所本庁舎屋上で、航空機騒音測定装置を設置し、24時間自動測定を行っています。
航空機騒音の評価は、時間帯補正等価騒音レベル(Lden)によって行われます。時間帯補正等価騒音レベルとは、夕方に5デシベル、夜間に10デシベルの重みを付けて求めた1日の等価騒音レベルのことをいいます。なお、騒音回数は、最大騒音レベルと暗騒音(この場合航空機騒音)レベルの差が10デシベル以上の場合に検出します。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 環境基準 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lden平均値(デシベル) | 38.3 | 37.8 | 35.9 | 37.1 | 37.5 | 37.9 | 38.5 | 39.0 | 35.7 | 36.4 | 41.4 | 41.0 | 57 |
Lden最高値(デシベル) | 45.5 | 45.2 | 47.8 | 45.4 | 54.1 | 49.4 | 54.7 | 58.1 | 48.9 | 50.3 | 49.0 | 47.7 | - |
回数(回) | 255 | 205 | 155 | 218 | 213 | 204 | 232 | 222 | 164 | 135 | 163 | 252 | - |
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 環境基準 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lden平均値(デシベル) | 41.7 | 38.2 | 38.9 | 40.6 | 41.6 | 44.1 | 39.4 | 40.4 | 37.9 | 57 | |||
Lden最高値(デシベル) | 47.4 | 44.1 | 45.0 | 50.4 | 51.4 | 56.9 | 46.5 | 48.0 | 45.3 | - | |||
回数(回) | 197 | 176 | 176 | 234 | 133 | 192 | 188 | 189 | 164 | - |
※令和2年1月以降のデータについては現在調整中です。掲載が遅くなり、申し訳ございません。
騒音の大きさ(デシベル) | 具体例 |
---|---|
120 | 飛行機エンジンの近く |
110 | 自動車の警笛 |
100 | 電車のガード下 |
90 | 地下鉄の車内 |
80 | 交通量の多い道路 |
70 | テレビの音 |
60 | 普通の会話 |
50 | 静かな事務室 |
40 | 図書館 |
30 | 夜の郊外住宅地 |
20 | 木の葉のそよぎ |
環境基本法第16条では、「生活環境を保全し、人の健康の保護に資するうえで維持することが望ましい航空機騒音に係る基準」(以下、「環境基準」という。)を定めています。
また、航空機騒音に係る環境基準を適用する地域を指定地域といい、航空機騒音から生活環境を保全する必要がある地域として知事が指定することになっています。東京都知事が環境基準の類型を当てはめる地域の指定は、東京国際空港 、横田飛行場、厚木飛行場、調布飛行場、立川飛行場の5飛行場の周辺地域です。
詳しくは、東京都環境局ホームページ
地域の類型 | 基準値 | 類型を当てはめる地域 |
---|---|---|
1 | 57デシベル | 第1、2種低層住居専用地域 |
2 | 60デシベル | 近隣商業地域 |
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.