「第2期多摩ニュータウン諏訪・永山地区整備計画〔住宅市街地総合整備事業〕(案)」に関するパブリックコメントを実施しました
[2018年12月12日]
ID:8084
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年12月12日]
ID:8084
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
多摩ニュータウンの第一次入居地区である諏訪・永山地区は、入居から40数年が経過し、人口減少・少子高齢化の進行に加え、都市基盤や住宅・設備の老朽化などの課題があります。
多摩市では、多摩ニュータウン再生の先駆けとして社会資本整備総合交付金(国の交付金制度)を活用して、第1期となる「多摩ニュータウン諏訪・永山地区整備計画」(平成23~27年度)を策定し、住宅市街地総合整備事業を実施してきました。第1期では、諏訪2丁目住宅の建替えを拠点とし、周辺における公共施設等にバリアフリー化を取り入れて再整備しました。その結果、誰もが歩きやすい空間が創出され、景観も明るく生まれ変わり、まちの活性化につなげる大きな成果を挙げることができました。
引き続き、諏訪・永山地区については、東京都で進められている都営住宅の建替えを新たな拠点に加え、再整備の範囲を拡げ、「第2期多摩ニュータウン諏訪・永山地区整備計画」(平成31~35年度)を策定し、住宅市街地総合整備事業として進めていく予定です。
このため、「第2期多摩ニュータウン諏訪・永山地区整備計画〔住宅市街地総合整備事業〕(案)」を取りまとめ、平成30年10月29日から11月16日までの期間でパブリックコメントを実施しました。
寄せられたご意見を集約し、それに対する市の考え方をまとめましたので、お知らせいたします。
貴重なご意見・ご提案をお寄せいただきありがとうございました。
寄せられたご意見への対応について
平成30年10月29日(月曜日)から平成30年11月16日(金曜日)17時まで
※郵送の場合は、期間内必着
※公式ホームページ内の応募専用フォームを利用する場合は、タイトルの記入は不要です。
※1~4の項目のいずれかが記入されていない場合、市民意見として取扱いできない場合があります。
第2期多摩ニュータウン諏訪・永山地区整備計画〔住宅市街地総合整備事業〕(案)
多摩市役所都市整備部都市計画課計画担当
電話番号: 042-338-6856
ファクシミリ番号: 042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.