老人福祉センターの利用について
[2021年1月13日]
ID:10637
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年1月13日]
ID:10637
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)内にございます老人福祉センターについて、6月22日(月曜日)から受付窓口およびオープンスペースを再開し、7月1日(水曜日)から施設の貸し出し、7月6日(月曜日)からお風呂の利用を再開しています。
再開後も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設や備品の使用について制限をかけさせていただいています。(詳しくは下記をご覧ください)
国より緊急事態宣言が1都3県に発令されたことを受け、引き続き感染防止対策を行ってまいります。
ご利用の皆様には、大変御迷惑をおかけいたしますが、今後の感染拡大を防止し、老人福祉センターを安全・安心かつ継続的にご利用いただくために、ご協力をお願いいたします。
(1)令和2年6月22日(月曜日)から、受付、オープンスペース(休憩室、談話室、ラウンジ、通路部)を再開しています。
・老人福祉センター内での食事は当面ご遠慮ください。給茶機は当面、使用を中止させていただきます。
・密集を防ぐため、椅子などの数やご利用方法を制限させていただきます。
(2)令和2年7月1日(水曜日)から、総合福祉センター諸室等の貸出しを再開しています。
・合唱等の飛沫感染リスクの高い活動につきましては、使用時間帯(午前・午後を含む)にかかわらずご利用をお控えください。
詳しくはこちら(二幸産業・NSP健幸福祉プラザ(多摩市総合福祉センター)の利用について)(別ウインドウで開く)
(3)令和2年7月6日(月曜日)から、「予約制」によるお風呂の利用を再開しています。
・脱衣所、浴室内の密集を防ぐため、男女曜日別での「予約制」を導入しています。
予約受付も7月6日(月曜日)より受付を開始しています。(多摩市社会福祉協議会 電話番号:042-356-0307)
○女性は月曜日・水曜日・金曜日
○男性は火曜日・木曜日・土曜日
上記の利用対象日にご予約をしていただき、ご利用をお願いいたします。
密集を防ぐため、当日予約なしでご来館をいただいてもご利用いただけませんのでご注意ください。
詳しくは、下記お問い合わせ先に、お問い合わせください。
(4)令和2年7月6日(月曜日)から、総合福祉センター送迎バスの運行再開
・総合福祉センター休館に伴い、運行を中止しておりました送迎バスについては、上記日程より、運行を再開しています。
利用者の皆様には下記へのご協力をお願いいたします。
(1)ご自宅での体温測定等
ご自宅での体温測定をお願いいたします。
体温が平熱であることを確認し、これより高めの方や、平熱程度であっても体調不良の場合はご利用をご遠慮ください。
(2)入館前の手指消毒、マスク着用
入館前には消毒液での手指消毒のほか、マスクの着用をお願いいたします。
(3)入館方法の変更
入館される場合には、体温を受付にて測定させていただき、入館カードの記入をお願いいたします。
詳細は下記までお問い合わせください。
多摩市社会福祉協議会法人管理課 センター係 まで
電話番号:042-356-0307
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.