多摩市居住支援相談窓口を開設しました。
[2020年7月3日]
ID:11445
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月3日]
ID:11445
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和2年7月6日に「多摩市居住支援相談窓口」を開設しました。
この窓口では、住替え先を探すお手伝い、不動産店への同行などの入居時の支援のほか、併設する「しごと・くらしサポートステーション」による、生活に関するお困りごとの相談など、住まいにお困りの方に対し、さまざまな面で一体的な支援を行うための相談窓口です。本事業は「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」(住宅セーフティネット法)に基づく住宅確保要配慮者を主な対象として実施するものです。住居にお困りの方、住替え先をお探しの方は、ぜひご相談ください。
1 名称
多摩市居住支援相談窓口
2 開所日時
月曜日から金曜日 9時から18時
土曜日 9時から17時
3 場所
多摩市永山1-5 ベルブ永山4階 (しごと・くらしサポートステーションに併設)
4 相談方法
上記の場所で相談を行います。事前にご予約の上、お越しください。
電話 042-401-8640
ファクシミリ番号 042-401-8650
※当相談窓口では、公営住宅への優先入居や、貸し部屋の確保・取り置きなどはしておりません
5 相談料
無料
6 住宅確保要配慮者とは
法律で定める低額所得者、被災者、高齢者、障がい者、子どもを養育している者のほか、国土交通省令で定める者、東京都住宅確保要配慮者賃貸住宅供給促進計画で定める者など住宅の確保に配慮を要する方を指します。
居住支援相談窓口開設チラシ
多摩市役所都市整備部都市計画課住宅担当
電話番号: 042-338-6817
ファクシミリ番号: 042-339-7754
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.