令和2年度多摩市障がい者生活実態調査について
[2020年8月12日]
ID:11680
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年8月12日]
ID:11680
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市内の障がい者手帳(身体・知的・精神)をお持ちの方や、障害福祉サービスを利用している方を無作為に抽出し、8月7日に調査票を郵送しました。今後の市の計画策定の貴重な資料となりますので、調査票が届いた場合には、ご協力をお願いいたします。
1.調査項目
多摩市に暮らす障がい者の家族会や当事者の会と話し合い、ご意見・ご提案等を取り入れながら作成された調査項目を基に作成しています。さらに制度変更等の修正を加えるとともに、障がい者支援に精通されている障害福祉サービス事業者、相談支援事業者、保健・福祉・教育関係者、障害団体、学識経験者などで構成されている多摩市地域自立支援協議会の委員のご意見を参考に作成しました。
2.実施期間
令和2年8月7日(金曜日)~令和2年8月21日(金曜日)
3.調査方法
無記名の郵送による配布・回収
4.調査対象者
令和2年6月末日現在、多摩市内の下記の障害者手帳を持っている方及び障害福祉サービス利用者の方を対象としています。(障害が重複している場合、調査対象の区分は主な障害を対象としています。)
1)身体障害者手帳をお持ちの方
2)愛の手帳をお持ちの方
3)精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
4)自立支援医療(精神通院医療)の給付を受けている方
5)難病患者の方
6)手帳をお持ちではなく障害福祉サービスなどを利用している方(高次脳機能障害や発達障害等の精神疾患の方)
多摩市における調査対象者の総数は、8,597名となりますが、今回の調査では障がい児・者の生活実態を均一に把握することを目的に各対象者別に18歳未満と18歳以上に分けたうえで、それぞれ50%の無作為抽出により、4,298名の方を調査対象者としています。
多摩市役所健康福祉部障害福祉課相談支援担当
電話番号: 042-338-6847
ファクシミリ番号: 042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.