公園利用に関するお知らせ
- 多摩パークライフショー ~Noと言わない公園を目指して~ 公園の使い方社会実験を行います ※天候の悪化が予想されるため、中止とさせていただきます [2019年10月21日]
- 落合南公園ワークショップ参加者募集 [2019年10月8日]
市では「多摩市公園施設長寿命化」計画に基づく公園施設の更新に合わせて、小さな公園を魅力ある公園にしたいと考えています。キーワードは特色ある公園です!地域の皆さまで、身近な公園の使い勝手について話してみませんか。
- 愛宕・関戸地区の街区公園 ワークショップ開催のお知らせ [2019年9月13日]
市では「多摩市公園施設長寿命化」計画に基づく公園施設の更新に合わせて、小さな公園を魅力ある公園にしたいと考えています。キーワードは特色ある公園です!地域の皆さまで、身近な公園の使い勝手について話してみませんか。
- 鶴牧西公園「果樹の谷」について [2019年5月27日]
- ベネッセコーポレーションが奈良原公園で植樹活動を行いました! [2019年4月22日]
- 多摩中央公園改修基本方針(案)意見交換会を実施しました [2019年3月27日]
- 公園情報アプリ「PARKFUL」と連携を開始しました! [2019年2月25日]
公園情報アプリ「PARKFUL」に公園の情報を掲載しています
- 「第3回 連光寺の公園について話し合う会」(最終回)を実施しました! [2019年1月7日]
公園緑地の施設更新に先立ちまして地域の皆さんと意見交換会を開催し、いただいたご意見を可能な限り反映しながら更新工事へ対応したいと考えております。
今回、連光寺地区の公園緑地の施設更新に先立ちまして、「第3回 連光寺の公園について話し合う会」を実施しました。 - 平成30年度 多摩市内の公園の遊具・施設点検を行っています [2018年12月11日]
- 平成29年度 多摩市内の公園の遊具・施設点検を行いました [2018年12月11日]
市は、平成28年度に引き続き、(一社)日本公園施設業協会の「公園施設の定期点検に関する基準」に基づいて、遊具・施設の点検を行いました。(平成28年度以前から遊具全体の閉鎖を行っている遊具は対象にしていません。)その結果、危険性の高い異常があると判定された遊具について、対応措置を行っています。
- 多摩中央公園社会実験 PARK LIFE SHOW ~いつもと違う特別な一日~を実施しました [2018年12月4日]
- 多摩中央公園改修工事について [2018年12月4日]
- 無人航空機などの使用について [2018年9月26日]
多摩市内の公園緑地におけるドローン等の飛行を原則禁止するものである。
- サクラの木につくケムシ(モンクロシャチホコ)について [2018年9月11日]
- デング熱発生を低減させるための対策について(お知らせ) [2014年9月11日]
- 平成27年度 多摩市内の公園の遊具・施設点検を行ないました [2017年11月20日]
- 平成28年度 多摩市内の公園の遊具・施設点検を行ないました [2017年11月20日]
- 瓜生緑地で「みどりのカルテ」作成のためのワークショップが開催されました! [2013年11月8日]
- 馬引沢南公園で「みどりのカルテ」作成のためのワークショップが開催されました! [2015年2月4日]
- 鶴牧西公園の有料施設の利用について [2016年4月19日]
- 多摩市内の公園での花火について [2015年10月6日]
- 鶴牧西公園の稲刈りについて [2016年11月15日]
- 多摩市の公園ではトイレットペーパーを設置していません [2013年3月26日]
