土砂災害危険箇所
[2009年10月30日]
ID:547
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2009年10月30日]
ID:547
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
土砂災害から身を守るため、日頃から身近にある危険な箇所を把握・点検しましょう。
市内の土砂災害危険箇所については、平成11~14年度の東京都の調査により、43箇所(自然斜面21箇所、人工斜面22箇所)の急傾斜地崩壊危険箇所が確認されています。
場所については、東京都建設局のホームページで確認することができます。
土砂災害危険箇所(急傾斜地崩壊危険箇所)についての詳細のお問い合わせは、
※急傾斜地とは、傾斜角度30度以上、高さ5m以上の斜面で、がけ崩れが発生した場合に人家などへの被害の恐れのある箇所を、地形図確認と現地調査により設定しています。
なお、土砂災害危険箇所(急傾斜地崩壊危険箇所)の中には、宅地造成等規正法による許可を受けている箇所があります。許可番号については、東京都都市整備局多摩建築指導事務所の資料によります。
添付ファイル
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.