ひとり親家庭等の医療費助成
[2014年12月16日]
ID:1249
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2014年12月16日]
ID:1249
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
次のいずれかの状態にある児童(児童とは、18歳を過ぎて最初に来る3月末までの方をいいます。)を養育している母・父または養育者と児童。
(注)児童に規則で定める障がいがある場合は20歳未満まで対象です。
(注)国民健康保険または社会保険に加入の本人及び扶養家族であること。
生活保護を受給している方、児童が措置により児童福祉施設等に入所している方、心身障害者医療費助成等を受けている方は対象となりません。
(措置入所の場合には一部例外あり、詳しくはお問い合わせください)
健康保険を使って医療機関で診察を受けたり、医療機関から処方せんの指示により薬局で調剤を受けた時、窓口で支払うべき保険適用内の自己負担分を助成します。(老人保健法による一部負担金相当額等を除く)
(注)所得制限があります。
扶養人数 | 申請者 | 扶養義務者 |
---|---|---|
0人 | 1,920,000円 | 2,360,000円 |
1人 | 2,300,000円 | 2,740,000円 |
2人 | 2,680,000円 | 3,120,000円 |
3人 | 3,060,000円 | 3,500,000円 |
4人 | 3,440,000円 | 3,880,000円 |
総所得
下記の控除 寡婦、寡夫、特別寡婦は請求者が母もしきうは父のときは対象外
多摩市役所子ども青少年部子育て支援課手当・医療・相談担当
電話番号: 042-338-6851
ファクシミリ番号: 042-372-7988
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.