制度の概要について
[2011年6月21日]
ID:1279
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2011年6月21日]
ID:1279
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
都内全ての市区町村が加入し、設立した「東京都後期高齢者医療広域連合」が運営します。
市区町村は広域連合と連携し、被保険者の皆さんの身近な自治体として、被保険者証の引渡しや保険料の徴収、各種届出などの受付を行います。
75歳になる方:75歳の誕生日から
65歳以上75歳未満の一定の障がいのある方:市区町村に申請し、広域連合の認定を受けた日から
病院等の窓口でお支払いいただく自己負担額は、かかった医療費の1割または3割です。
後期高齢者医療制度は、一人ひとりに保険料をお支払いいただくことになります。
保険料は年金からの引き落とし、または納付書や口座振替で納めていただきます。
多摩市役所健康福祉部保険年金課後期高齢者医療担当
電話番号: 042-338-6807
ファクシミリ番号: 042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.