避難所について
[2019年12月3日]
ID:2744
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

このコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。(別ウィンドウで開く)
[2019年12月3日]
ID:2744
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
多摩市では、「指定避難所」、「指定緊急避難場所」、「広域避難場所」を指定しています。
災害によって、開設される避難所は異なりますので、ご注意ください。
指定避難所は、大規模災害などにおいて住居を失うなど、被災者が一定期間滞在することができる施設です。
現在、多摩市内の小中学校・コミュニティセンター・市内大学(災害時応援協定締結大学)などを指定していますが、災害に応じて開設する避難所等は異なります。
避難の際は事前にホームページなどで開設避難所を確認してから避難してください。
指定緊急避難場所は、災害の危険から緊急的に避難し、身の安全を守るための場所です。市では、小中学校のグラウンド等が指定されています。
ただし、避難先は災害の種類によって違いますので注意が必要です。
詳しくは下記のファイルをご確認ください。
指定緊急避難場所一覧
広域避難場所は、大地震により発生した火災が多発し、延焼拡大した場合に、その輻射熱(ふくしゃねつ)や煙から市民の生命・身体を守るために避難する場所です。
市内では5か所を指定しています。下記のマップをご確認ください。
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.