学童クラブ
[2022年10月11日]
ID:2884
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年10月11日]
ID:2884
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
学童クラブとは、保護者が仕事や病気入院等により昼間家庭にいない、小学校に就学している※原則1年生から4年生の児童に対し、放課後、適切な遊びや生活の場を提供して、児童の健全な育成を図る施設です。
※ただし、特別支援学校または特別支援学級に通学している児童は、5・6年生まで。その他の5・6年生は、8月一時入所に限り申請可能。
育成時間は、下校時から18時までです。学校休業日(夏休み、冬休み、土曜日など)は8時から18時となります。学童クラブでは17時には子どもたちだけで集団降所します。17時以降の時間を利用する場合は保護者の方にお迎えにきていただきます。(8時~9時・17時~18時の時間を利用する場合は入所後に別途申請が必要です。)
また、学童クラブはモアサービスとして19時までの育成時間の延長を実施しています。(学童クラブにて申請、費用は別途徴収)
※学童クラブでは児童の送迎は致しません。保護者の責任で登降所をお願い致します。
多摩市内に居住し、小学校に在籍する※原則小学1年生~4年生で、次の1~6までのいずれかに該当し、その児童の監護に当たることができないと認められる保護者です。なお、学童クラブ費等の滞納がある場合は申請できません。
※ただし、特別支援学校または特別支援学級に通学している児童は、5・6年生まで。その他の5・6年生は8月一時入所に限り申請可能。
保護者の勤務等の時間が、15時から17時までの間の時間を含む日中4時間以上で、かつこの条件を満たす勤務等日数が1ヶ月間に12日以上であることが最低条件です。
※平成31(2019)年度入所申請より、最低条件の一部が変わりました。ご注意ください。
月額7,000円(当月払い制)
※平成31年4月より、当月払いに変わりました。
日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
※定員に達している場合等は入所保留となります。詳しくは各年度の「学童クラブ入所申請のご案内」をご覧ください。
次の場所で配布しています。
※以下のリンク先からダウンロードも可能です。
令和5年度の学童クラブ入所申請については、以下のリンク先をご覧ください。
令和4年度の学童クラブ入所申請については、以下のリンク先をご覧ください。
東寺方小学童クラブ(第一・第二・第三)は、社会福祉法人 バオバブ保育の会に運営業務を委託しています。
第一小学童クラブ(第一・第二)は、社会福祉法人 バオバブ保育の会に運営業務を委託しています。
第一小学童クラブ(第三)は、社会福祉法人 バオバブ保育の会に運営業務を委託しています。
永山学童クラブは、社会福祉法人 多摩福祉会に運営業務を委託しています。
永山第二学童クラブは、社会福祉法人 至愛協会に運営業務を委託しています。
永山小学童クラブは、社会福祉法人 多摩福祉会に運営業務を委託しています。
愛和小学童クラブは、社会福祉法人 こばと会に運営業務を委託しています。
愛宕南学童クラブは、社会福祉法人 こばと会に運営業務を委託しています。
※愛宕南学童クラブの入所については、適正な在籍数確保等のため、優先性を有する地域を指定しています。
連光寺小学童クラブは、社会福祉法人 緑野会に運営業務を委託しています。
聖ヶ丘学童クラブは、社会福祉法人 緑野会に運営業務を委託しています。
貝取3-9(貝取小学校内)
042-372-7983
貝取小学童クラブは、社会福祉法人 多摩福祉会に運営業務を委託しています。
貝取学童クラブは、社会福祉法人 多摩福祉会に運営業務を委託しています。
第二小学童クラブ(第一・第二)は、社会福祉法人 大和会に運営業務を委託しています。
諏訪学童クラブは、社会福祉法人 至愛協会に運営業務を委託しています。
諏訪南学童クラブは、社会福祉法人 こばと会に運営業務を委託しています。
042-371-7511(第一) 042-401-9440(第二)
北諏訪小学童クラブ(第一・第二)は、社会福祉法人 至愛協会に運営業務を委託しています。
西落合小学童クラブ(第一・第二・第三)は、社会福祉法人 こばと会に運営業務を委託しています。
落合第二学童クラブは、社会福祉法人 こばと会に運営業務を委託しています。
落合3-24(東落合小学校内)
042‐372-3444
東落合小学童クラブは、社会福祉法人 こばと会に運営業務を委託しています。
※ 東落合小学童クラブの入所については、適正な在籍数確保等のため、優先性を有する地域を指定しています。
大松台小第一学童クラブは、社会福祉法人 純心会に運営業務を委託しています。
大松台小第二学童クラブは、社会福祉法人 純心会に運営業務を委託しています。
南鶴牧小学童クラブ(第一・第二)は、社会福祉法人 純心会に運営業務を委託しています。
多摩市役所子ども青少年部児童青少年課児童青少年担当
電話番号: 042-338-6884
ファクシミリ番号: 042-372-7988
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
学童クラブへの別ルート
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.