母子及び父子福祉資金・女性福祉資金の貸付
[2022年11月29日]
ID:2911
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年11月29日]
ID:2911
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
母子家庭の母または父子家庭の父等が、経済的に自立して、安定した生活を送るために必要とする資金をお貸ししています。
貸付の決定に当たっては審査を行います。
審査の結果、貸付けできない場合もありますのでご了承ください。
また、審査及び交付に時間がかかりますので、余裕をもって必ず事前にご相談ください。
都内に6カ月以上お住まいの母子家庭の母または父子家庭の父等で、20歳未満のお子さん等を扶養している方
貸付けが自立につながると判断され、償還(返済)の計画を立てることができる方が対象となります。
※修学・就学支度資金は、申請時点で都内にお住まいの方も対象となります。転宅資金のご相談・ご申請は、新居住地の各窓口です。
女性の方が、経済的に自立して、安定した生活を送るために必要とする資金をお貸ししています。
貸付の決定に当たっては審査を行います。
審査の結果、貸付けできない場合もありますのでご了承ください。
また、審査及び交付に時間がかかりますので、余裕をもって必ず事前にご相談ください。
都内に6カ月以上お住まいの配偶者がいない女性で次のいずれかに該当する方
(1)親、子、兄弟姉妹などを扶養している方(所得制限なし)
(2)年間所得が2,036,000円以下で、かつて母子家庭の母として20歳未満の子を扶養したことのある方または婚姻暦がある40歳以上の方
貸付けが自立につながると判断され、償還(返済)の計画を立てることができる方が対象となります。
※修学・就学支度資金は、申請時点で都内にお住まいの方も対象となります。転宅資金のご相談・ご申請は、新居住地の各窓口です。
(1)多摩市役所教育部学校支援課ホームページ
(2)東京都ホームページ
福祉資金の詳細情報につきましては、東京都のホームページをご覧ください。
母子及び父子福祉資金・女性福祉資金の貸付への別ルート
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.