国民年金に加入する人
[2017年5月1日]
ID:2964
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2017年5月1日]
ID:2964
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国民年金は、日本に住所を有する20歳以上60歳未満のすべての人が加入し、老後や障がい者になったときに基礎年金を受ける仕組みです。国民年金に加入する人を、職業などによって3つのグループに分けており、ぞれぞれ加入手続きや保険料の納付方法が異なっています。
自営業・自由業・農業・学生・フリーター・無職の方など。
国民年金保険料は、一律で個人が納付します。個々の状況により、さまざまな免除制度があります。
厚生年金・共済組合に加入している会社員・公務員。
国民年金保険料は、給料から天引きされる厚生年金・共済組合の保険料に含まれるので、個人で納付する必要はありません。
第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者。
国民年金保険料は、第2号被保険者が加入している厚生年金や共済組合が負担しますので、個人で納付する必要はありません。
多摩市役所健康福祉部保険年金課国民年金係
電話番号: 042-338-6844
ファクシミリ番号: 042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.