高齢者見守り相談窓口
[2022年10月7日]
ID:3027
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年10月7日]
ID:3027
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
高齢者の在宅生活の安心を確保するため、その生活実態の把握や高齢者に対する見守りを行い、緊急時の対応など必要な支援を行うとともに、高齢者からの相談を受けて問題解決に当たります。
中部高齢者見守り相談窓口
永山団地(永山名店街)に中部高齢者見守り相談窓口を設置しています。(平成28年10月から)
担当は中部地域包括支援センターと同じ永山2丁目から7丁目、貝取2丁目から5丁目、豊ヶ丘2丁目から6丁目、南野1丁目の区域です。
※同じ場所に「中部地域包括支援センター」を併設しています
北部高齢者見守り相談窓口
地域交流スペースもあります
愛宕第一住宅に北部高齢者見守り相談窓口を開設し、令和3年9月24日(金曜日)から業務を開始しました。
担当は北部地域包括支援センターと同じ関戸1丁目から5丁目・一ノ宮・愛宕・乞田・東寺方3丁目・和田3丁目・永山1丁目・貝取1丁目・豊ヶ丘1丁目の区域です。
※同じ場所に「北部地域包括支援センター」を併設しています
必要な制度やサービスが利用できるように、高齢者や家族を支援します。
また、必要により相談員が電話や戸別訪問をし、生活状況を確認しながらご相談に応じます。
「手作りマスクで地域を応援しています!」
地域の見守り活動をしている見守り協力員の勝田さんは、自宅での自粛生活の中、「自分に何かできることはないか」と、手作りマスクを100枚以上作り、近所の1人暮らしの方を中心に配りました。
受け取った方からは「ありがとう」、「元気にしているよ」と、感謝の言葉をいただき、勝田さんも元気をいただいたそうです。
見守り協力員の勝田さん
手作りマスク
相談に関する費用は、無料です
月曜~土曜日9時~17時(祝日、年末年始を除く)
高齢者見守り相談窓口へ
名称 | 電話番号 | ファクシミリ番号 | 所在地 | 担当地区 |
---|---|---|---|---|
中部高齢者見守り相談窓口 | 042-357-8877 | 042-375-0055 | 永山4-2-5-105 | 永山2~7丁目・貝取2~5丁目・豊ヶ丘2~6丁目・南野1丁目 |
北部高齢者見守り相談窓口 | 042-319-6410 | 042-319-6412 | 愛宕1-1-2-106 愛宕第一住宅 | 関戸1~5丁目・一ノ宮・愛宕・乞田・東寺方3丁目・和田3丁目・永山1丁目・貝取1丁目・豊ヶ丘1丁目 |
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.