コンビニエンスストアでの納税
[2016年11月1日]
ID:3665
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2016年11月1日]
ID:3665
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市民税・都民税(普通徴収)、固定資産税(土地・家屋・償却資産)・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税
コンビニエンスストア・ペイジー納付が可能な納付書見本
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ニューヤマザキデイリーストア、コミュニティ・ストア、ポプラ、スリーエイト、生活彩家、くらしハウス、セイコーマート、ハマナスクラブ、マルチメディアキオスク設置店
※一部、取り扱いのない店舗があります。
A コンビニエンスストアで市税等を納付される際にご負担いただく手数料はございません。
A 金融機関でお納めいただいたものと同様に継続検査用の軽自動車税納税証明書としてお使いいただけます。
A このページの末尾に掲載する問い合わせ先または納付書記載の各担当部署にご連絡ください。
コンビニエンスストアでは市税等の収納のみの取り扱いです。税の内容などのご質問やご相談等は、直接、市役所の各担当部署宛にお願いします。
A 先の納期の分をお納めいただくことには問題はございませんが、納付されなかった分の納期限が過ぎますと未納の扱いとなります。
つきましては、ご質問にあるところの2期分について、改めて納期限までの納付をお願いします。
A 軽自動車税は納期が1回ですが、他の市税等は、納期が複数あります。
順に、第1期、第2期、第3期・・・(それぞれ納付書に「1」「2」「3」・・・と印字)となっていますので、記載の納期限までにお納めください。全てを一度にお納めいただいても結構です。
※国民健康保険税については、各納期分の納付書以外に一括納付用の「全」と記載された納付書がついています。一括納付の場合は、「全」の納付書のみレジにお出しください。(両方お渡しになると二重の納付となりますのでご注意ください。)
コンビニエンスストアでの納税への別ルート
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.