胃のABC検査
[2019年4月1日]
ID:4374
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年4月1日]
ID:4374
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
血液検査で、血清ペプシノゲン、血清ヘリコバクターピロリ菌抗体を測定し、2つの値からABCDに分類、胃がんの発生リスクを調べる検査です。胃のABC検査は胃レントゲンに代わるものではなく、胃の健康状態を調べる検査です。
※胃のABC検査で、胃粘膜の萎縮はない健康的な胃粘膜と評価された場合でも、胃の病気にかかる可能性はあるため、胃がん検診(内視鏡検査、またはバリウム検査)を必ず受けましょう。
令和4年4月1日~令和5年3月31日までの間に40歳の誕生日を迎える方
(昭和57年4月1日~昭和58年3月31日生まれの方)
ただし、以下に該当される方は、検査対象外となります。
(多摩市医師会基準)
令和4年5月1日から令和5年1月31日まで
500円(医療機関でお支払いください)
※生活保護受給世帯の方には、自己負担額の免除制度があります。
※対象年齢の方へ、4月末頃に通知を郵送します。
※内服中の薬がある方はご持参ください。胃酸分泌抑制剤を内服中の方は検査はうけられません。
指定医療機関に直接、受診の予約をしてください。
※視覚障がいのある方やご不明な点がある方は健康推進課(042-376-9139)までご連絡ください。
検診実施医療機関一覧
多摩市役所健康福祉部健康推進課(健康センター)
電話番号: 042-376-9111
ファクシミリ番号: 042-371-1235
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.