旧富澤家(施設案内)
[2022年4月21日]
ID:4386
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年4月21日]
ID:4386
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
旧富澤家は新型コロナウイルス感染症対策を徹底したうえで、通常開館しております。
なお、令和4年3月22日(火曜日)から5月22日(日曜日)は東京都でリバウンド警戒期間が適用されていますので、利用の際には引き続き感染対策の徹底をお願いいたします。
団体での施設利用の条件につきましては、「新型コロナウイルス感染症対策に伴う文化財施設の団体利用等の対応について(別ウインドウで開く)」をご確認ください。
旧富澤家休館日(令和4年度年間カレンダー)
18世紀中頃から後半の建造物。
連光寺村の名主の家で、明治天皇などが行幸した際には御小休所として利用されました。
文化財として保護公開していると共に、学習、語らいの場として家の一部を貸出しています(有料)。
なお、施設内では飲食禁止となっています。
5人以上の団体で使用できます。
団体使用可能時間は、9時30分~16時30分まで。
(但し、6~8月は17時30分まで)
※毎週水曜日は施設維持作業のため、団体使用はできません。
団体使用申込みは、使用日の6ヶ月前の初日から使用日の4日前まで、教育振興課他で受け付けます。
1時間につき
京王多摩センター駅、小田急多摩センター駅下車、徒歩8分。
多摩中央公園大池南側。
多摩市役所教育部教育振興課文化財係
電話番号: 042-338-6883
ファクシミリ番号: 042-337-7620
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.