多摩市自治推進委員会公開情報(第六期)
[2017年6月13日]
ID:4651
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2017年6月13日]
ID:4651
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成16年8月1日に多摩市のまちづくりの基本的なルールである「多摩市自治基本条例」がスタートしました。これからのまちづくりを進めていくための最も基本的な考え方と、それを実現するための具体的な取り組みを定めた条例であり、永続的な市民参画・協働によるまちづくりのルールとして確立したものです。この条例の推進役として「自治推進委員会」を設置し、具体的な提言を行うため審議を行います。
地方自治に識見を有する方2人、市内全域を活動範囲としている団体の推薦する方2人、公募市民2人の6人で構成されています。
平成28年11月に設置された第六期多摩市自治推進委員会では、地域への関わりや地域活動への参加等を推進するために、「地域活動に対する『気づき』と『きっかけ』の仕掛けづくり」をテーマに、主に市民の地域活動団体に対する参加を活性化させる手法について検討しました。
このたび全16回検討を行ってきた第六期多摩市自治推進委員会から、「地域活動に対する『気づき』と『きっかけ』の仕掛けづくり」についての検討報告書が提出されました。
添付ファイル
また、報告書別冊として、市民団体や自治会・町会等の地域活動団体向けの「地域活動に対する『気づき』と『きっかけ』の仕掛けづくりポイントガイド」を作成いたしました。
団体運営の参考にご利用ください。
本ガイドは、印刷時に短辺綴じ両面印刷していただくと読みやすいように作成しています。
添付ファイル
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.