成人年齢になったら気をつけて!~2022年から18歳で成人に~
[2021年12月28日]
ID:6127
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年12月28日]
ID:6127
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
現在の成人年齢は20歳となっていますが、2022年4月1日から、成人年齢が20歳から18歳に変わります。
未成年の場合、契約には親の同意が必要ですが、成年に達すると親の同意がなくても自分で契約できるようになります。
契約にはさまざまなルールがあり、そうした知識がないまま、安易に契約を交わすとトラブルに巻き込まれる可能性があります。また、社会経験に乏しく、保護がなくなったばかりの成年を狙い撃ちにする悪質な業者もいます。契約をする際は、その契約が必要かどうかなど良く検討してから契約するようにしましょう。
「絶対もうかる!」「格安!」など ウマい話には気をつけましょう!
「おかしいな」「困ったな」と思ったら、一人で悩まず、少しでも早くご相談ください。
また、成人年齢の引き下げに先立ち、新年1月15日(土曜日)には弁護士の先生を講師に招き、事前講座を開催します!
さまざまな契約リスクや詐欺事例等を予習して、被害に備えましょう!詳しくはこちら(別ウインドウで開く)!
住 所:〒206-0025 多摩市永山1-5ベルブ永山3階
電話番号:042-337-6610
受付時間:月曜日から金曜日(第1・3木曜日、祝祭日除く)、第1・3土曜日 9時30分から16時まで
消費生活相談員がご相談を受けます。
LINE ID:@caa_z
知っておこう!!「成年年齢引き下げ」
多摩市役所くらしと文化部コミュニティ・生活課消費生活センター
電話番号: 042-337-6610
ファクシミリ番号: 042-337-6003
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.