後期高齢者医療被保険者証の再発行について
[2021年7月14日]
ID:7181
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年7月14日]
ID:7181
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
★申請書の押印が不要となりました!!★
後期高齢者医療被保険者証、限度額適用・標準負担額減額認定証、限度額適用認定証、特定疾病療養受領証を破損・紛失等した場合は、再交付が可能です。
被保険者(本人)が来庁される場合は、以下のものをお持ちになり市役所1階保険年金課へお越しください。
(1)被保険者(本人)の身分証(後期高齢者医療保険料決定通知書、介護保険被保険者証、運転免許証、パスポートなどの本人確認ができるもの※写真付きの場合は1点確認、写真付きでない場合は2点確認となります。)
(2)被保険者(本人)のマイナンバーがわかるもの(マイナンバーカード、通知カード(住所・氏名が変更していない場合のみ))
※代理の方が来庁される場合は、上記(1)(2)に加え、代理の方の運転免許証など本人確認ができるものをお持ちください。※代理の方の本人確認も写真付きの場合は1点、写真付きでない場合は2点確認となります。
※郵送での申請・交付をご希望の場合は、申請書をダウンロード(ダウンロードが難しい場合は申請書を郵送いたしますのでご連絡ください。)し、必要事項を記入のうえ、上記(1)及び(2)の写しを同封(写しの同封が難しい場合は申請書のみ可)のうえご郵送ください。申請書が市役所に到着次第、証を作成し郵送(被保険者証は簡易書留、その他は普通郵便)いたします。
送付先:〒206-8666多摩市関戸6-12-1多摩市役所保険年金課後期高齢者医療担当
後期高齢者医療再交付申請書
後期高齢者医療再交付申請書(記入例)
多摩市役所健康福祉部保険年金課後期高齢者医療担当
電話番号: 042-338-6807
ファクシミリ番号: 042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.