平成30年度 多摩市内の公園の遊具・施設点検を行いました
[2019年12月27日]
ID:7903
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年12月27日]
ID:7903
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市は、平成29年度に引き続き、(一社)日本公園施設業協会の「公園施設の定期点検に関する基準」に基づいて、遊具・施設の点検を行いました。現時点で危険度判定のD判定(※)となった遊具について、下記の措置を行っています。
今後とも、公園の遊具・施設点検を毎年度実施し、公園を利用する市民の皆さんの安全に配慮した公園の管理に努めていきます。
※D判定とは、危険性の高い異常があり、緊急修繕が必要、または破棄し更新を検討するべき状態のこと。((一社)日本公園施設業協会の「公園施設の定期点検に関する基準」より)
公園・緑地名 | 対象遊具・施設 | 令和元年12月20日時点の対応状況 | |
---|---|---|---|
1 | 大谷戸公園 | 全方向ブランコ | 修理完了 |
2 | 大谷戸公園 | 複合遊具 | 修理完了 |
3 | 愛宕第4公園 | 複合遊具(ロケット) | 公園改修工事にあわせて更新 |
4 | 一ノ宮公園 | 低鉄棒 | 撤去済 |
5 | 一ノ宮公園 | 滑り台 | 撤去済 |
6 | 倉沢川緑地 | 砂場 | 埋め戻し済 |
7 | 永山南公園 | 複合遊具 | 修理完了 |
8 | とちのき公園 | 大型木製遊具(見晴台) | 修理完了 |
日常点検で危険度の高い異常を発見し、使用禁止措置をとっている施設についても表に載せています。
遊具・施設更新の考え方は、今後策定する公園の更新計画で検討していく予定です。皆さんのご理解をよろしくお願いいたします。
多摩市役所環境部公園緑地課みどり担当
電話番号: 042-338-6837
ファクシミリ番号: 042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.