永山公民館(ベルブ永山)
[2022年7月1日]
ID:8559
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年7月1日]
ID:8559
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
永山公民館は地域の皆さんが「つどう」「まなぶ」「つながる」施設です。
多摩市で2番目の公民館として、永山駅前周辺の活気と魅力あるまちづくりを推進する役割を果たしてきました。
5階には可動式客席を備えた多目的ホール、音響設備を備えた音楽室1・2が設けられ、4階には学習室、和室、創作室、集会室、視聴覚室、保育室があり、文化や創作活動など数多くの団体が活発に利用しています。また、3階には作品展示のできるギャラリーや、団体同士が交流できるサークル活動室や談話コーナー、団体活動の宣伝ができる掲示コーナーなどがあり、「つどう」「まなぶ」「つながる」きっかけの場を提供しています。
地域の拠点施設として多岐にわたる市民活動を支援するとともに、交流の促進、情報の発信、地域課題の解決にむけた講座や地域振興に寄与する催しなど、さまざまな事業を実施しています。
平成9年4月1日開館。施設の愛称「ベルブ」は、フランス語で美しいという意味の「ベル」とラテン語の都市や街の意味の「ウルブ」を合わせた言葉で、「21世紀に向かって、自然と人と心の美しい都市の拠点」という願いを込めてつけられています。
永山駅から徒歩3分。聖蹟桜ヶ丘駅から諏訪4丁目や永山5丁目行等のバスに乗車し、永山駅下車。
駐車場42台(有料:30分ごとに120円。公民館、図書館等公共施設をご利用になった方に限り、駐車料金を1時間無料認証いたします。なお、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳(愛の手帳)をお持ちの方は、公共施設をご利用の時間帯について、無料認証いたします。)
9時~22時 (事務受付:9時~17時 ※休館日及び祝日は事務受付は行っていません。)
毎月第1・第3木曜日(但し、祝日と重なった場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)、臨時休館日
公民館利用案内
諸室の予約、空き状況は下記「施設予約システム」からご利用いただけます。
※ベルブホール・ギャラリーの予約は、直接永山公民館窓口へお越しください。
その際、使用料金のお支払いが必要になります。
永山公民館で実施されるさまざまな講座をお知らせします。
公民館からのお知らせや多摩市に関する情報、コラムを紹介しています。
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.