東京五輪音頭-2020-について
[2019年9月25日]
ID:9235
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2019年9月25日]
ID:9235
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「東京五輪音頭-2020-」は、東京2020大会に向けて機運を醸成するため、1963年に制作された「東京五輪音頭」を東京2020大会版として、リメイクされたものです。
・曲調・歌詞を、東京2020大会を見据えてアレンジするとともに、パラリンピックの要素を加え、すべての人がスポーツを楽しむことができる世界を表現しています。
・老若男女はもちろん、車いすの方も楽しく踊ることができるよう、新たに振付けた“ダイバーシティ音頭”です。
・3人のアーティスト(石川さゆりさん、加山雄三さん、竹原ピストルさん)が歌いあげます。
市内図書館(7館と行政資料室)で貸出しています。
借りる際には、利用者カードが必要です。
初めての方は、氏名・住所・生年月日が確認できるもの(保険証・運転免許証・学生証等)をお持ちください。多摩市内に通勤・通学されている方は、在勤・在学先が確認できる書類等も必要です。
貸出期間は14日間です。
・無料で使用できるイベントは、「非営利」「入場無料」「出演者報酬なし」の3条件を全て満たす場合に限られます。
・上記以外の場合は、別途JASRACの著作権使用手続きが必要となり、著作権使用料が発生します。(著作権使用手続き、著作権使用料お支払いは主催者様のご負担となります。)
・「東京五輪音頭‐2020‐」のCD・DVD、歌詞カード、振付けシートは著作権法上、複製が禁止されています。
JASRACインフォメーションデスク
電話番号:03-3481-2125
受付時間:9時~17時 ※月~金/土曜日、日曜日、祝日除く
一般社団法人東京都民踊連盟から、2019年度も都内各区市町村において行われる「東京五輪音頭踊り講習会」や「地域のお祭り」等への踊り指導者の派遣を行っています。
指導者派遣は2名からで、指導者派遣の際には指導者一人に対し、一律一回3,500円(交通費相当分)が必要になります。主催者側でのご負担をお願いします。
踊り指導者の派遣を希望される場合は、「東京五輪音頭-2020-踊り指導者派遣依頼入力表」にご記入の上、講習会実施日の1か月前までに、多摩市オリンピック・パラリンピック推進室にご提出ください。ファクシミリでご提出いただく際は、送信後、電話連絡をお願いいたします。
東京五輪音頭-2020-踊り指導者派遣依頼入力表
多摩市役所くらしと文化部スポーツ振興課
電話番号: 042-338-6954
ファクシミリ番号: 042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
東京五輪音頭-2020-についてへの別ルート
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.