多摩市文化芸術方針検討委員会
[2021年4月1日]
ID:11933
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年4月1日]
ID:11933
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
多摩市における文化芸術活動の推進及び振興を図るための基本的な事項を定めるため、多摩市文化芸術方針検討委員会を設置し、市民・専門家と議論します。
学識経験者 4名、多摩市立複合文化施設等管理運営計画策定委員会委員歴任者 5名、市内で文化、芸術等に資する活動の経験を有する者 1名、公募市民 2名の計12名を選出しました。
氏名(敬称略。五十音順) | 区分 | 備考 |
---|---|---|
石坂 奏 | 多摩市立複合文化施設等管理運営計画策定委員会歴任者(公募市民) | |
伊藤 裕夫 | 学識経験者 | 日本文化政策学会顧問 |
今井 俊道 | 公募市民 | |
岩佐 玲子 | 多摩市立複合文化施設等管理運営計画策定委員会歴任者(文化芸術、地域の活性化等に資する活動の経験を有する者) | |
桑谷 哲男 (副委員長) | 学識経験者 | 座・高円寺元館長(現相談役)、NPO法人劇場創造ネットワーク理事、日芸アートマネジメント会代表 |
柴田 ゆき | 多摩市立複合文化施設等管理運営計画策定委員会歴任者(文化芸術、地域の活性化等に資する活動の経験を有する者) | |
新倉 悟 | 多摩市立複合文化施設等管理運営計画策定委員会歴任者(文化芸術、地域の活性化等に資する活動の経験を有する者) | |
浜田 弘明 | 学識経験者 | 桜美林大学資格・教職センター教授、博物館学芸員課程主任 |
林 裕司 | 公募市民 | |
牧田 和久 | 市内で文化、芸術等に資する活動の経験を有する者 | |
若林 朋子 | 学識経験者 | 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科特任准教授 |
渡辺 健 | 多摩市立複合文化施設等管理運営計画策定委員会歴任者(文化芸術、地域の活性化等に資する活動の経験を有する者) |
日時 令和3年4月23日(金曜日)18時から20時(終了時間は予定)
場所 多摩市役所西第1・2会議室
定員 3人(先着順。当日直接会場へ)
※日時・場所は変更になる場合あり。要事前問い合わせ
※新型コロナウイルス感染症対策の一環として、会議室の密を避けるため、人数を制限して傍聴を行います
多摩市立複合文化施設大規模改修工事を契機として、令和元年度に管理運営計画策定委員会を設置し、再開館後の運営について、市民・専門家を交えて検討しました。
あわせて、文化方針検討分科会を設置し、多摩市の文化芸術振興の在り方を議論しました。
令和2年度からは、多摩市における文化芸術の推進・振興を図るため、さらに具体的に検討を重ねるべく、単独の委員会を設置すべきであるとの文化方針検討分科会の提言を受け、令和2年度から多摩市文化芸術方針検討委員会を設置することが決定されました。
多摩市立複合文化施設等管理運営計画策定委員会の開催記録はこちら(内部リンク)をご確認ください。
日時 令和2年10月30日(金曜日)18時~20時
場所 多摩市役所3階特別会議室
日時 令和2年11月25日(水曜日)18時~20時
場所 多摩市役所3階301会議室
日時 令和2年12月18日(金曜日)18時30分~20時30分
場所 多摩市役所3階301会議室
日時 令和3年1月25日(月曜日)18時~19時30分
場所 多摩市役所3階301会議室
日時 令和3年2月26日(金曜日)18時~19時30分
場所 多摩市役所3階301会議室
日時 令和3年3月30日(火曜日)18時~20時10分
場所 多摩市役所4階401会議室
多摩市役所くらしと文化部文化・生涯学習推進課文化・生涯学習推進担当
電話番号: 042-338-6882
ファクシミリ番号: 042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.