多摩市立複合文化施設(パルテノン多摩)大規模改修工事の着手について※竣工しました
[2022年4月21日]
ID:12109
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年4月21日]
ID:12109
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年6月から着手した多摩市立複合文化施設(パルテノン多摩)大規模改修工事は、約18か月の工期を経て無事竣工を迎えることができました。
令和4年3月のプレオープン及び7月のグランドオープンに向けて準備を進めています。
一足先に館内の様子をご覧いただけるように竣工写真を掲載します。
今回の大規模改修工事では、多摩市第二次多摩市地球温暖化対策実行計画に基づき、温室効果ガスの排出量を削減する措置のため太陽光発電設備を導入しました。
施設で使用される電気の一部を太陽光設備の発電により補うことができるようになりました。
施設の屋根に設置された太陽光パネル
発電中の様子
多摩ニュータウンのまちづくりを進めていく上で、パルテノン多摩は常にその核を成す施設です。市民の皆様にとって今後も「憧れの晴れ舞台」であり、日常的に人々が集う文化の発信拠点として親しまれる施設となるように改修工事を進めていきます。
今回の改修工事では、単なる劣化改修だけでなく、文化芸術の振興や多摩センター活性化に「まちのシンボル」として継続的に寄与できるよう、施設の価値を「再生する」視点を加わることも重要です。具体的には、設備の劣化改修や施設機能の弱点を改善することに加えて、施設への新しい市民ニーズに応える従来に無かった機能を付加する改修工事となります。
市民に親しまれる新しいパルテノン多摩への再生に向けて、今回の改修事業の過程で市民・専門家・行政が幅広く意見を交換し、市民が世代を超えて積極的に施設計画・運営に関わる、新世代の地域文化創造拠点づくりが求められられてきました。市もその期待に応えられるような施設にしていきたいと考えていますので、長期間の休館となり市民の皆様にはご迷惑をおかけしますが、再開館までお待ちいただければと思います。
大規模改修工事の契約締結については、令和2年6月議会にて議決案件として上程し、可決されましたので下記7件の分離発注による契約を令和2年6月22日に締結しました。契約期間は、令和2年6月23日から令和3年12月10日を予定しています。
・建築工事:鹿島・朝倉・中村建設共同企業体
・電気設備工事:関電工・日本電力サービス建設共同企業体
・給排水設備工事:八重洲・堤建設共同企業体
・空調設備工事:三建・西川建設共同企業体
・舞台機構設備工事:森平舞台機構株式会社
・舞台照明設備工事:丸茂電機株式会社
・舞台音響設備工事:ヤマハサウンドシステム株式会社
大規模改修工事に伴い、多摩中央公園通路の一部通行止めが発生します。パルテノン多摩及び多摩中央公園の利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、通路の迂回等ご理解・ご協力をお願い致します。
詳細は下記添付ファイルをご確認ください。
改修工事では、劣化改修・安全性への向上・バリアフリー化・標準性能の確保・機能及び利便性の向上を主な項目として行います。
新しいパルテノン多摩の実現に向けて、約18か月という工事期間でどのような工事が行わているか。改修工事前と比較しながら現場の状況を掲載していきます。
多摩市役所くらしと文化部文化・生涯学習推進課
電話番号: 042-338-6882
ファクシミリ番号: 042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.