2021年東京2020パラリンピック聖火リレーの聖火フェスティバル詳細、通過市区町村、セレブレーション会場が公表されました!
[2021年3月31日]
ID:13127
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年3月31日]
ID:13127
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年3月29日、東京2020組織委員会は、2021年8月12日(木曜日)~24日(火曜日)に行われる東京2020パラリンピック聖火リレーにおける、全国で行われる聖火フェスティバルの詳細と、聖火リレー通過市区町村、および開催都市内聖火リレーのセレブレーション会場を公表しました。
2021年8月12日(木曜日)~16日(月曜日):43道府県(47都道府県のうち競技開催4都県を除く)
2021年8月17日(火曜日)~20日(金曜日):競技開催4都県(静岡県・千葉県・埼玉県・東京都)
・聖火フェスティバル:採火、聖火ビジット、4都県で採火した火による聖火リレー、出立の総称
・採火:それぞれの共生社会への思いが込められた火を独自の手法にて採火。
※各都道府県のうち複数箇所で採火を実施する自治体は、出立の前に「集火」を行い、炎を一つに統合します。
・聖火ビジット:学校や病院、パラリンピックゆかりの地などへの炎の訪問イベント
・出立:各道府県から採火した火「東京2020パラリンピック聖火(●●道府県)」を開催都市東京へ送り出すこと
全国の聖火フェスティバル詳細一覧
2021年8月20日(金曜日)に聖火フェスティバルを実施します。
詳細は決まり次第、公式ホームページやたま広報でお知らせいたします。
聖火は8月12日から全47都道府県で採火され、イギリスのストーク・マンデビルで採火された炎とともに、8月20日に開催都市東京で行われる“集火式”で統合されて、東京2020パラリンピック聖火となります。パラリンピックを応援する全ての人の熱意が一つに集まった聖火は、翌8月21日から東京のまちをリレーで駆け抜け、8月24日の開会式に届けられます。
8月12日(木曜日)~16日(月曜日)43道府県 採火⇒聖火ビジット(任意)⇒出立
8月17日(火曜日)競技開催都県(静岡県) 採火⇒聖火ビジット(任意)⇒聖火リレー⇒出立
8月18日(水曜日)競技開催都県(千葉県) 採火⇒聖火ビジット(任意)⇒聖火リレー⇒出立
8月19日(木曜日)競技開催都県(埼玉県) 採火⇒聖火ビジット(任意)⇒聖火リレー⇒出立
8月20日(金曜日)競技開催都県(東京都) 採火⇒聖火ビジット(任意)⇒聖火リレー⇒集火式
8月21日(土曜日)~24日(火曜日)開催都市(東京)聖火リレー
8月24日(火曜日)パラリンピック開会式
多摩市役所くらしと文化部スポーツ振興課
電話番号: 042-338-6954
ファクシミリ番号: 042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
2021年東京2020パラリンピック聖火リレーの聖火フェスティバル詳細、通過市区町村、セレブレーション会場が公表されました!への別ルート
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.