中央公園の伐採木を使用した図書館家具制作
[2021年6月1日]
ID:13335
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年6月1日]
ID:13335
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
建設工事の際に伐採した樹木のうち家具に適したものを活用して、中央図書館の子どもエリアに設置される閲覧用テーブルやベンチを制作します。こちらのページでは制作の進捗状況について随時お知らせをしていきます。
令和3年5月下旬
先日(令和3年5月上旬)図書館家具用に伐採したクスノキを、あきる野市の三橋(みはし)製材所さんに製材してもらいました。
大型機械での製材はとても迫力があり、切るとクスノキ特有の清涼感あふれる爽やかな香りが辺りにひろがりました。
クスノキの香りには虫除けの効果があり、かつては樟脳の原料にもなりました。
また、気分をリラックスさせてくれる効果があり、アロマテラピーで利用されています。
最近では、家具としても人気の木材とのことです。
三橋製材所の方に中央公園のクスノキの印象を伺ったところ「素直(木材として扱いやすい)」、「家具用の木材として十分利用できるのではないか」との言葉をいただきました。
製材後は、加工に向けて、しばらく乾燥工程に入ります。
製材作業の様子
製材したクスノキ
三橋製材所の方々
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.