令和4年度 後期高齢者医療被保険者証の一斉更新について
[2022年4月15日]
ID:13510
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年4月15日]
ID:13510
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和4年10月1日から、医療機関等の窓口で支払う医療費の自己負担割合が、現行の「1割」または「3割」に、新たに「2割」が追加され、「1割」、「2割」、「3割」の3区分となります。
そのため、被保険者証の更新は2度実施されます。
◆1回目の送付について(7月)
令和4年7月末までに簡易書留にて「1割」または「3割」の被保険者証を送付いたします。
被保険者証の有効期限は令和4年9月30日です。
◆2回目の送付について(9月)
令和4年9月末までに簡易書留にて、「1割」、「2割」または「3割」の被保険者証を送付いたします。
被保険者証の有効期限は令和6年7月31日です。
一定以上所得のある方は、現役並み所得者(3割負担)を除き、自己負担割合が「2割」になります。※現役並み所得者(3割負担)の条
件は変わりません。
★7月と9月のいずれも、被保険者全員を対象に発送いたします。
※郵便局に転送届をご提出されている方は、転送先に送付されます。
医療費の自己負担割合の見直し(2割負担の導入)についての詳細は、東京都後期高齢者医療広域連合の東京いきいきネット自己負担割合の見直し(2割負担)(別ウインドウで開く)でご確認いただけます。
多摩市役所健康福祉部保険年金課後期高齢者医療担当
電話番号: 042-338-6807
ファクシミリ番号: 042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.