【募集は終了しました】東京2020パラリンピック聖火「多摩市の火」採火式参加者募集
[2021年7月27日]
ID:13610
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2021年7月27日]
ID:13610
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和3年8月20日に東京都内でスタートする東京2020パラリンピック聖火リレーの聖火は、イギリスのストーク・マンデビルで採火した火と都道府県の火がひとつになって作られます。8月12日から各道府県で始まる聖火フェスティバルにて採火を行い、8月20日の夜にすべての火が統合され「パラリンピック聖火」となります。
東京都の火は、8月20日の昼頃、全62市区町村の火が統合されて作られます。そこで、多摩市も東京都の火の一部となり、最終的にパラリンピック聖火の一部となる東京2020パラリンピック聖火「多摩市の火」を採火する採火式を実施します。
採火式では、まいぎり式火起こし器で火を起こし、その火を参加者全員の持つロウソクでリレーします。リレーを経て、参加者に行き渡った火を再び統合し、東京2020パラリンピック聖火「多摩市の火」を採火します。
令和3年8月20日(金曜日)午前8時30分~9時10分
※受付開始 午前8時00分
子どもたちによる火起こし
ロウソクによる火のリレー
「多摩市の火」採火
100名(応募者多数の場合は抽選)
一度に3人まで申し込めます。
結果は一人目に登録される方に郵送でお送りしますので、複数人で申し込まれる場合は代表の方を一人目に登録し、住所には必ず番地・部屋番号まで入れていただくようお願いいたします。
※参加者の新型コロナウイルス感染が確認された場合、収集した個人情報を保健所等へ情報提供することがあります。予めご了承ください。
(1)インターネット手続き(下記URLをクリックまたはQRコードを読み取ってお申込みください)
▲QRコード
(2)郵送
所定の申込用紙に参加者全員の氏名・生年月日・住所・電話番号・メールアドレス(注)を記入し、オリンピック・パラリンピック推進室へ
(注)メールアドレスは代表者(1人目)のみ記入
【申込用紙配布場所】
公式ホームページ(下記に添付)、オリンピック・パラリンピック推進室(ヴィータ・コミューネ7階)、市役所4階スポーツ振興課、総合体育館、アクアブルー多摩、多摩センター駅出張所、永山公民館
チラシ・申込用紙
【郵送先】
〒206-0011 多摩市関戸4-72 ヴィータ・コミューネ7階 多摩市くらしと文化部オリンピック・パラリンピック推進室
多摩市役所くらしと文化部スポーツ振興課
電話番号: 042-338-6954
ファクシミリ番号: 042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
【募集は終了しました】東京2020パラリンピック聖火「多摩市の火」採火式参加者募集への別ルート
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.