地震への備えを見直しましょう!
[2022年8月31日]
ID:14101
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2022年8月31日]
ID:14101
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
日本各地を震源とする地震が発生しています。
現在、多摩市内の被害は確認されていませんが、
もう一度、自分や家族の命を守るための行動を確認しておきましょう。
大地震が発生した際は、多くの方が家具の下敷きになり、亡くなったり大けがをしてしまいます。
日頃からの転倒防止策を講じて被害を最小限にとどめましょう。
家具の固定方法はこちらからご覧ください。
自宅での家具類の転倒・落下・移動防止対策(別ウインドウで開く)
災害が発生した場合に備えて、普段から飲料水や保存のきく食料を備蓄しましょう。
必要なものは各自で備えて、非常時に持ち出せるようにしましょう。
これらを非常用持ち出しバック等に入れて、いつでも持ち出せるようにしておきましょう。
備蓄・持出品の確認はこちらから
※ 大規模災害発生時には、「1週間分」の備蓄が望ましいとされています。
災害が発生した場合でもすぐに情報を集められるように、あらかじめ入手方法を確認しましょう。
まずは落ち着いて身の安全を確保し、家族や近隣住民の安否確認を行いましょう。
火の始末やブレーカーを落として、火災の発生を防ぎましょう。
事前に防災マップやハザードマップを確認し、必要だと感じた場合は避難を開始しましょう。
防災マップ(災害時の避難場所及び避難所)(別ウインドウで開く)
「災害用伝言ダイヤル171」「災害用伝言板サービス」(別ウインドウで開く)
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.