市制施行50周年記念イベント『くらし・たのし・たまし』
市では、50周年記念事業のクライマックスとして、「市制施行50周年記念イベント「くらし・たのし・たまし」」を開催します。
「50周年をきっかけに未来につなぐ、新たなまちの姿を見つける」ことをテーマにし、記念式典、講演会、体験型ブースのほか、マルシェ、シンポジウムなどを予定しています。また、「記念イベント」以外にもパルテノン大通りを活用したマルシェイベントなど、地域と連携した催しを行います。
パンフレットはこちら!
イベント概要
イベント名
市制施行50周年記念イベント『くらし・たのし・たまし』
日づけ
会場
予定している事業
事前の申し込みが必要な事業
子ども・若者ワークショップ(子どもの部・若者の部)
講演会「障がいのある人もない人も共に安心して暮らせるまちへ」
講演会「多摩市がどんな性の人もいつまでも住み続けたいと思えるまちであるために」
お口の健幸講座
事前申し込み不要の事業
50周年記念式典
- 多摩市市制施行50周年の締めくくりとして、市民、関係者と記念すべき50周年をお祝いするとともに、多摩市を支えてきた皆様へ感謝状を贈呈する、「記念式典」を開催します。
- 日時:7月23日㈯10時~12時
- 場所:大ホール
- 問い合わせ先 企画課 042(338)6813
いのちの手で紡ぐスタンプアート展
- 多摩市のこれまでの50年と、これからの平和な50年を作っていく皆さんの「手」を使って、画家の田川誠さんと深澤慎也さんが、9mの大きな一枚絵を制作します。誰一人の手形が欠けても成立しない、かけがえのないハンドスタンプアートをぜひ見に来てください!
- 日時:7月23日㈯10時~19時 7月24日㈰10時~16時
- 場所:ロビー
- 詳細HP https://www.city.tama.lg.jp/0000015283.html
- 問い合わせ先 平和・人権課 042(376)8311
「ハローキティを探せ!」
- ハローキティにあえる街多摩センター事業開始20周年を記念し、パルテノン多摩の新しい機能や公園内を活用した、「ハローキティを探せ!」を実施します。7月23日㈯はパルテノン多摩内でハローキティに会えるかも!?多摩センターのお気に入りの場所をハローキティと見つけよう!
- 日時:7月23日㈯から3か月程度
- 場所:パルテノン多摩全館ほか周辺
- 問い合わせ先 経済観光課 042(338)6830
障がい者美術作品等の展示
- 障害のある人もない人も安心して共に暮らせるまちを目指し、障害や障がい者への理解を広げるため、市内の大学生など若い世代と協働で、障がい者美術作品を展示します。
- 日時:7月23日㈯10時~19時 7月24日㈰10時~16時
- 場所:ロビー
- 問い合わせ先 障害福祉課 042(338)6847
第31回多摩市平和展
「つみきあそびの日」
- モクタマのたまご型のひのきボールがつみきにヘンシン!?たくさんの軽くて扱いやすいつみきを並べたり、つんだり・・・。いろんなものを作って楽しみましょう。
- 日時:7月23日㈯9時~18時 7月24日㈰9時~18時
- 場所:こどもひろばOLIVEわくわくひろば
- 問い合わせ先 こどもひろばOLIVE 042(400)7715
こどもがまんなか!子育て家庭に向けた楽しい2日間
- 市内の全幼稚園・保育園が協力し、子ども向けの楽しいイベントを開催します。昔あそび講習会や縁日等遊べるイベントの他、50円で作れるおやつの紹介とお持ち帰り、市内子育て施設の役立つ情報など盛りだくさん!「こどもをまんなか」に皆で楽しみましょう!
- 日時:7月23日㈯13時~17時 7月24日㈰10時~16時
- 場所:クリエイティブラボ/キッチンラボ/きらきらひろば前テラス(屋外)
- 詳細HP https://www.city.tama.lg.jp/0000015714.html
- 問い合わせ先 子育て支援課 042(338)6850
生き方が街になる多摩ニュータウン
- 多摩ニュータウンの入居が始まって50年が経過し、その間に世代交代も進んでいます。今、多摩ニュータウンで自分らしい生き方をしている若い世代によるパネルディスカッション、及び多摩ニュータウンの魅力を発信するコンセプトムービーのお披露目を行います。
- 日時:7月23日㈯13時30分~15時
- 場所:小ホール
- 詳細HP https://www.city.tama.lg.jp/0000015778.html
- 問い合わせ先 都市計画課ニュータウン再生係 042(338)6959
歌と踊りの祭典
- せいせき鼓桜・・かっぽれ・おわら節・民謡・多摩ファミリーシンガーズなどバラエティーに富んだプログラムで、気軽に楽しんでいただけます。
- 日時:7月24日㈰午前10時~12時
- 場所:大ホール
- その他:先着500名。当日直接会場へ
- 問い合わせ先 文化・生涯学習推進課 042(338)6882
多摩市平和展 ICANのバラ贈呈式&講演会「サヘル・ローズさんと川崎哲先生に聞く!多摩市、次の平和50年へのパスポート」
健幸!ワーク宣言式
- 企業トップが自身と従業員の健幸な働き方について宣言し、職場での健幸づくりを推進する取り組みです。宣言式では各社の宣言のPRの他、慶應義塾大学総合政策学部 島津明人教授による健康経営の講演会も開催します。
- 日時:7月24日㈰15時 ~16時30分
- 場所:小ホール
- その他:先着500名。当日直接会場へ
- 働くひとの健康と幸せのため、トップ自身と従業員の働き方について「健幸!ワーク宣言」を行っていただき、職場での取組を進めていただける企業・団体を募集しています。健幸!ワーク宣言及び宣言式にぜひ参加ください。(健幸!ワーク宣言に参加される企業はこちらからお申込みください)
- 問い合わせ先 健幸まちづくり推進室 042(338)6916
市民提案事業公開プレゼンテーション
- 市の直面する課題の解決に向け、市が掲げた3つのテーマに対し、市民の方々の自由な発想によるイベント・調査・研究・啓発活動などの企画・事業提案を募集しました。募集した提案の公開プレゼンテーションを実施します。
- 日時:7月24日㈰13時 ~17時
- 場所:会議室1
- 問い合わせ先 企画課 042(338)6813