令和4年度 第26回多摩市身のまわりの環境地図作品展 作品募集について
[2018年11月30日]
ID:15760
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2018年11月30日]
ID:15760
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
今年度も、多摩市身のまわりの環境地図作品展の作品を募集します。
皆さんが住んでいる地域や市内の様子について、「どうなっているのかな︖」と思ったことを調べてみましょう。見慣れていることも、調べてみると新しい発見があるものです。そして、調べたこと、気付いたことを地図に表してみてください。
令和3年度は、130名の児童・生徒から44作品が出品されました。今年度も皆さんからのたくさんのご応募をお待ちしております。
個人の作品に加え、友だちとの合作・クラスでの制作も大歓迎です。詳しくは夏休み前に学校配布されるチラシをご参照ください。
また今年度も引き続き、多摩市公式ホームページ上での作品展の開催を予定しており、作品もデジタル形式で募集します。
※提出いただきました作品の写真、作品名、制作者名等につきましては、ポスターや作品募集チラシ、多摩市公式ホームページ等で掲載させていただくこともありますので、予めご了承ください。
「最近の気候の変化を感じる自然、身のまわりの環境のこと」
例えば、
下記「作品テーマ参考例」もご参照ください。
R4年度 作品テーマ参考例
※画用紙・模造紙・電子データで作成したものなど、作品自体の媒体は問いません。
※電子データで作成された作品は、予めJPEG形式に変換してください。
※画素数の高いカメラをご利用ください。
市内の市立校へ通学されている方は、担任の先生へ提出してください。。
※学校により提出方法が異なる場合がありますので、通学されている学校の指示に従ってください。
市内の私立校・市外の公立/私立校へ通学されている方は、以下の方法で直接事務局(環境政策課)へご提出ください。
※多摩大学付属聖ヶ丘中学校に通学されている方については、担任の先生へ提出してください。
(1)LoGoフォームによる提出
作品画像を添付の上、LoGoフォーム(https://logoform.jp/form/4N4o/115744(別ウインドウで開く))で提出。
(2)記録媒体での提出
作品画像をCD-ROM等の記録媒体に保存し、【学校名・学年・名前・フリガナ・作品名】と連絡先を同封し、多摩市役所東庁舎1階環境政策課(事務局)まで、郵送または持参。
作品募集チラシ(小学生用)
作品募集チラシ(中学生用)
令和4年12月1日(木曜日)より、公式ホームページに全作品を掲載します。
さらに、今年度は下記の期間、施設において実際に優秀作品を展示いたします。
11月14日(月曜日)~21日(月曜日): グリナード永山
11月25日(金曜日)~29日(火曜日): 京王聖蹟桜ヶ丘7階連絡通路
ぜひ、足を運んでください!!!
令和3年度(第25回)多摩市身のまわりの環境地図作品展優秀作品は、こちらからご覧ください。(別ウインドウで開く)
皆さんのご応募をお待ちしております!
多摩市役所環境部環境政策課環境政策担当
電話番号: 042-338-6831
ファクシミリ番号: 042-338-6857
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
Copyright (C) Tama City All Rights Reserved.