国民年金
国民年金に関するお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例の臨時特例制度 [2021年3月2日]
- 郵送でできる国民年金手続き一覧 [2021年1月27日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、「障害状態確認届(診断書)」の提出期限が延長されます [2020年6月4日]
- <公的年金受給者の皆さまへ>扶養親族等申告書の提出をお願いします [2020年9月20日]
国民年金の仕組み
- 国民年金に加入する人 [2017年5月1日]
- 国民年金の加入と喪失手続き [2017年5月1日]
- 死亡したときの年金手続き [2017年4月3日]
- 60歳以降の任意加入(高齢任意加入) [2017年2月3日]
- 海外に転出・海外から転入するとき(在外任意加入) [2017年2月2日]
- 年金手帳を再発行したいとき [2015年9月18日]
国民年金保険料
- 国民年金保険料について(納付方法・付加保険料) [2017年3月31日]
- 国民年金保険料の免除・納付猶予制度 [2021年3月3日]
- 国民年金保険料の学生納付特例制度 [2021年3月3日]
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民年金保険料の免除・納付猶予・学生納付特例の臨時特例制度 [2021年3月2日]
- 産前産後期間の国民年金保険料が免除になります! [2021年3月2日]
- 法定免除制度 [2021年3月2日]
国民年金の受給
- 老齢基礎年金を受けようとするとき [2017年4月3日]
- 障害基礎年金を受けようとするとき [2017年4月3日]
- 遺族基礎年金を受けようとするとき [2020年1月17日]
- 特別障害給付金を受けようとするとき [2019年11月26日]
- 年金生活者支援給付金制度 [2020年11月9日]
相談・問い合わせ
- 離婚による年金分割について [2020年11月9日]
- 年金について知りたいことがすぐに探せる「年金ポータル」 [2020年8月17日]
- 年金に関する各種相談窓口 [2017年2月16日]
