心の教育
- 令和3年度多摩市子どもみらい会議はオンラインで配信します! [2022年3月8日]
- 多摩市教育委員会 ESD(持続可能な開発のための教育)啓発資料「多摩っ子 ESD Vo.2」の発行について [2021年4月14日]
- 令和2年度 多摩市小学生科学作品展の開催について [2021年3月15日]
- 不登校総合対策~一人ひとりの子どもたちが安心できる学校生活を~ [2021年1月26日]
- 多摩市教育委員会 ESD(持続可能な開発のための教育)啓発資料 「多摩っ子 ESD Vo.1」の発行について [2020年12月2日]
多摩市教育委員会では、ESD(持続可能な開発のための教育)を市民に広く周知するために、啓発資料「多摩っ子 ESD Vo.1」を発行しました。本資料は市内公共施設等にも配布しています。
- 多摩市の全ての公立小中学校がユネスコスクールに承認されました [2016年9月6日]
- GO-YA ACTION TAMA(ゴーヤ アクション タマ) [2011年7月26日]
- 西東京カローラ株式会社から疑似体験寄贈 [2015年4月14日]
