障がい者福祉
手当・交通費等助成
医療費などの一部を助成する制度
- 心身障害者医療費助成制度(マル障) [2018年3月20日]
- 自立支援医療費制度 [2017年4月1日]
- 難病医療費助成制度 [2020年3月9日]
- 小児慢性疾患医療費助成制度 [2009年12月9日]
- B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度 [2014年12月11日]
- 小児精神障害者入院医療費助成制度 [2017年4月1日]
- 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業(肝がん・重度肝硬変入院医療費助成制度) [2020年8月3日]
お知らせ
- 障害福祉サービス事業所等へのPCR検査等に要する経費補助事業について [2021年1月13日]
- 多摩市障がい者への差別をなくし共に安心して暮らすことのできるまちづくり条例(令和2年7月施行) [2021年1月13日]
- 第二次多摩市特別支援教育推進計画 [2021年1月8日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る指定難病医療費助成等の有効期間の延長について(令和3年2月終了分まで) [2021年1月5日]
- 多摩市障がい者差別解消条例の理解促進動画をYoutube配信します [2021年1月4日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療(精神通院・更生医療・育成医療)の臨時的な取扱いについて(令和3年2月終了分まで) [2020年12月23日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る各種障がい者手当の臨時的な取扱いについて(令和3年2月終了分まで) [2020年12月23日]
- 医療的ケア児者の方へのアルコール綿と精製水の無償配布(第2期)について [2020年12月2日]
- 令和元年度特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援等事業に関する補助金請求等について [2020年9月17日]
- 福祉のしおり障がい福祉編 [2020年8月26日]
- 新型コロナウイルス感染症への対応に伴う障害福祉サービスに係る取扱いについて [2020年7月1日]
- 【一部事業再開】地域活動支援センター、障がい者就労支援センター [2020年6月30日]
- 医療的ケア児、人工呼吸器・気管切開患者のご家庭における手指消毒用エタノール有償配布について [2020年6月2日]
- 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ 介護保険事業者及び障害福祉サービス事業者の皆さんへ [2020年4月24日]
- 【新型コロナウイルス関係】障害福祉課の窓口に来庁しなくてもできる手続きについて [2020年4月16日]
- 多摩市障がい者基本計画(素案)等に関するパブリックコメントを実施しました [2018年4月18日]
- マイナンバーの利用について【障害福祉課】 [2018年3月30日]
障害者手帳
- 新型コロナウイルス感染症に係る精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療(精神通院・更生医療・育成医療)の臨時的な取扱いについて(令和3年2月終了分まで) [2020年12月23日]
- 身体障害者手帳 [2016年3月4日]
- 愛の手帳(東京都療育手帳) [2016年3月4日]
- 精神障害者保健福祉手帳 [2016年3月3日]
- 障がい児(者)等歯科診療事業「ふれあい」 [2015年6月8日]
取組み・啓発活動
- 多摩市障がい者への差別をなくし共に安心して暮らすことのできるまちづくり条例(令和2年7月施行) [2021年1月13日]
- 多摩市障がい者差別解消条例の理解促進動画をYoutube配信します [2021年1月4日]
- 多摩市医療的ケア児(者)連携推進協議会 [2020年9月2日]
- 身体障がい者相談員・知的障がい者相談員 [2016年11月16日]
- 障害について考えるワークショップを開催しました! [2020年11月2日]
- (仮称)多摩市障がい者差別解消条例(素案)に対するパブリックコメントを実施しました [2020年10月30日]
- 「心つなぐ・はんどぶっく」ができました(障害者差別解消法) [2016年7月13日]
- 多摩市ヘルプカード [2014年12月12日]
- 高次脳機能障害を知っていますか? [2016年8月19日]
- 「障がい者」の表記について [2014年11月21日]
- 障害者虐待防止と権利擁護 [2014年5月12日]
- 多摩市における障がい者就労支援施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針について [2020年3月31日]
- 多摩市地域自立支援協議会 [2017年4月3日]
- 多摩市障害福祉ネットワーク(たまげんき) [2014年12月8日]
- 多摩市福祉のまちづくり整備指針 [2016年3月23日]
- 障がい児(者)等歯科診療事業「ふれあい」 [2015年6月8日]
手当・助成
- 新型コロナウイルス感染症に係る指定難病医療費助成等の有効期間の延長について(令和3年2月終了分まで) [2021年1月5日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る各種障がい者手当の臨時的な取扱いについて(令和3年2月終了分まで) [2020年12月23日]
- 手当・助成 [2020年7月17日]
- 中等度難聴児発達支援事業 [2014年12月8日]
- 障害者総合支援法の福祉サービス [2015年3月30日]
医療
- 新型コロナウイルス感染症に係る指定難病医療費助成等の有効期間の延長について(令和3年2月終了分まで) [2021年1月5日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療(精神通院・更生医療・育成医療)の臨時的な取扱いについて(令和3年2月終了分まで) [2020年12月23日]
- 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業(肝がん・重度肝硬変入院医療費助成制度) [2020年8月3日]
- 難病医療費助成制度 [2020年3月9日]
- 心身障害者医療費助成制度(マル障) [2018年3月20日]
- 自立支援医療費制度 [2017年4月1日]
- 小児精神障害者入院医療費助成制度 [2017年4月1日]
- B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度 [2014年12月11日]
- 小児慢性疾患医療費助成制度 [2009年12月9日]
障害福祉サービス
- 医療的ケア児者の方へのアルコール綿と精製水の無償配布(第2期)について [2020年12月2日]
- 高額障害福祉サービス等給付費・新高額障害福祉サービス等給付費について [2020年9月25日]
- 令和元年度特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援等事業に関する補助金請求等について [2020年9月17日]
- 新型コロナウイルス感染症への対応に伴う障害福祉サービスに係る取扱いについて [2020年7月1日]
- 医療的ケア児、人工呼吸器・気管切開患者のご家庭における手指消毒用エタノール有償配布について [2020年6月2日]
- サービス等利用計画・障害児支援利用計画について [2016年6月8日]
- セルフプランの作成について [2015年7月15日]
- 障害者総合支援法の福祉サービス [2015年3月30日]
- 障害福祉サービス・障害児通所支援サービス 申請からサービス利用までの流れ [2015年3月17日]
- 日常生活用具の制度 [2014年12月11日]
- 補装具の制度 [2014年12月8日]
- 児童・生徒の移動支援事業について [2014年12月8日]
- 児童福祉法の障害福祉サービス [2014年10月1日]
- 障害者総合支援法 [2013年10月3日]
- 障害者総合支援法 利用者負担の仕組み [2013年10月1日]
就労支援・生活支援
- 多摩市チャレンジ雇用「ハートフルオフィス」事業 [2020年12月28日]
- 障がい者の雇用の促進に向けて(障害者雇用促進法について) [2020年2月18日]
- 多摩市チャレンジ雇用体験実習を実施します! [2020年1月8日]
- 地域活動支援センター及び就労支援センター業務委託事業者候補選定結果 [2016年12月15日]
- 障がい者の就労相談 多摩市障がい者就労支援センター なちゅーる [2017年3月31日]
- 地域活動支援センター「あんど」(障がい者福祉センター)(施設案内) [2020年6月2日]
- 多摩市障がい者支援センター(地域活動支援センター)のーま(施設案内) [2015年10月9日]
- 総合福祉センター水浴訓練室貸出について [2014年12月8日]
- 中等度難聴児発達支援事業 [2014年12月8日]
- 多摩市発達支援室 [2020年9月2日]
相談・問い合わせ
- 多摩市発達支援室 [2020年9月2日]
- 発達・教育初回相談窓口 [2020年9月1日]
- 発達支援室と教育センター教育相談室の初回相談窓口が一つになります! [2020年9月1日]
- 発達支援室(子どもの発達に関する相談) [2013年5月14日]
- 障害に関するEメール相談窓口 [2008年4月1日]
