お知らせ
- 講演会「障がいのある人もない人も共に安心して暮らせるまちへ」 [2022年6月3日]
- 福祉のしおり障がい福祉編 [2022年6月2日]
- 新型コロナウイルス感染症への対応に伴う障害福祉サービスに係る取扱いについて [2022年4月22日]
- 令和4年度手話講習会受講生募集!【受付は終了しました】 [2022年4月21日]
- 多摩市障害福祉サービス等事業所新型コロナウイルス検査経費補助事業について [2022年4月12日]
- 多摩市障がい者への差別をなくし共に安心して暮らすことのできるまちづくり条例(令和2年7月施行) [2022年4月11日]
全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく、一人ひとりの違いを尊重し合いながら安心して暮らすことのできる共生社会を目指し、「多摩市障がい者への差別をなくし共に安心して暮らすことのできるまちづくり条例」を制定します。
- 障害福祉サービス等の利用を希望される「医療的ケアを必要とする障がい児」の保護者の皆様へ [2022年3月30日]
- 地域活動支援センター及び就労支援センター業務委託事業者候補選定結果 [2022年1月19日]
- 多摩市ひまわり教室運営業務委託に係るプロポーザル方式による審査結果について [2022年1月19日]
- 多摩市重症心身障がい児(者)等在宅レスパイト事業を開始しました [2021年10月1日]
- 令和3年4月以降に療養介護・短期入所(医療型)の利用を希望されるの皆様へ [2021年4月14日]
- 【事業所向け】令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う「新判定スコア」に関する取扱いについて [2021年4月9日]
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様から車いすを寄贈いただきました [2021年4月7日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療(精神通院・更生医療・育成医療)の臨時的な取扱いについて [2021年2月25日]
- 第6期多摩市障害福祉計画・第2期多摩市障がい児福祉計画(素案)に関するパブリックコメントを実施しました [2021年2月17日]
- 人員不足でお悩みの中小企業の皆様へ [2021年1月26日]
- 令和2年度特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援等事業に関する補助金請求等について [2021年1月26日]
- 第二次多摩市特別支援教育推進計画 [2021年1月8日]
- 新型コロナウイルス感染症に係る指定難病医療費助成等の有効期間の延長について(令和3年2月終了分まで) [2021年1月5日]
- 令和元年度特別支援学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス支援等事業に関する補助金請求等について [2020年9月17日]
- 【一部事業再開】地域活動支援センター、障がい者就労支援センター [2020年6月30日]
- 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ 介護保険事業者及び障害福祉サービス事業者の皆さんへ [2020年4月24日]
- 【新型コロナウイルス関係】障害福祉課の窓口に来庁しなくてもできる手続きについて [2020年4月16日]
- 多摩市障がい者基本計画(素案)等に関するパブリックコメントを実施しました [2018年4月18日]
- マイナンバーの利用について【障害福祉課】 [2018年3月30日]
