聖蹟桜ヶ丘(関戸)駅開業100周年記念イベントを開催します!
聖蹟桜ヶ丘(関戸)駅は2025年(令和7年)3月24日に開業100周年を迎えます。「聖蹟桜ヶ丘駅」という名称は1937年(昭和12年)から使われており、開業当時から改称するまでの間は「関戸駅」でした。
市と京王電鉄株式会社は、聖蹟桜ヶ丘の街のこれまでの歴史と発展への感謝とともに、新たに進化・発展を続ける街の将来像や魅力を伝え、聖蹟桜ヶ丘エリアの未来に向けたスタートにするための記念イベントを共同で開催します。

1 記念トークイベント「せいせきNEXT100年スタートサミット」(3月30日)
(1)トークイベント「これからの聖蹟桜ヶ丘と多摩市 これまでの発展経緯と未来の展望を」
出演者:阿部市長、都村智史氏(京王電鉄株式会社取締役社長)、松本祐一氏(多摩大学経営情報学部教授)
ゲスト:山崎怜奈氏(タレント)
司会 :小熊美香氏(フリーアナウンサー)
(2)レゴ®ブロックで作る「100年後の聖蹟桜ヶ丘」紹介
子どもたちがレゴ®ブロックで作った「100年後の聖蹟桜ヶ丘」を完成させ、お披露目します
(3)100周年記念グッズのプレゼントやラスカルとけい太くんのグリーティングを実施
「記念駅名キーホルダー」(全員)や「記念オリジナルビール」(20歳以上)をプレゼント
ラスカルとけい太くんもお祝いにかけつけます!イベント前後でラスカルとけい太くんのグリーティングもあります
- 日時
- 3月30日(日曜日)午前10時30分~正午
- 場所
- アウラホール(京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター A館6階)
- 定員
-
200名、事前申込制(WEB)、応募多数時は抽選
※3月16日(日曜日)23時59分まで申込受付
申し込みは終了しました。当選者には3月21日(金曜日)までにメールにてお知らせします。
2 せいせきの昔、現在、未来を考える展示
(1)展示「関戸・聖蹟100年今昔展覧会」
当時と今の風景を比較しながら見られる写真展示や電車にまつわる貴重な歴史資料を展示します
- 日時
-
3月24日(月曜日)~4月6日(日曜日) 午前9時~午後5時
- 場所
- 関戸公民館7階ギャラリー
(2)写真展「駅から始まる『まちのものがたり』」
「電鉄」「まちづくり」「くらし・いとなみ」を軸に、当時の貴重な歴史写真を展示します
- 日時
-
3月24日(月曜日)~4月6日(日曜日) 午前10時~午後8時
- 場所
- 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター AB館7階連絡ブリッジ
3 「未来のせいせき」絵画展
多摩市の子どもたちが創造する「未来のせいせき」絵画展を開催!
※3月30日(日曜日)午後2時~2時20分には、ラスカルのグリーティングもあります
- 日時
-
3月24日(月曜日)~4月6日(日曜日) 午前10時~午後8時
- 場所
- 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター AB館7階連絡ブリッジ
4 関戸駅(現聖蹟桜ヶ丘駅)開業100年記念講演会
テーマ「なぜ関戸駅は作られたのか~京王沿線の近現代史を探る~」
永江雅和氏(専修大学経済学部教授)を迎えて講演会を開催します
- 日時
-
3月29日(土曜日)午後2時~4時
- 場所
- 関戸公民館8階大会議室
- 定員
-
50名、申込先着順(WEB、電話)
5 レゴ®ブロックでせいせきの未来を作るワークショップ
レゴ®ブロックで記念トークイベントで披露する作品を作ろう!
- 日時
-
3月22日(土曜日)午前11時~午後5時
- 場所
- アウラホール ホワイエ(京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンター A館6階)
- 定員
-
先着60組120名、4歳以上 ※未就学児は保護者同伴
6 親子向けイベント「電車っ子Party&Books」
お絵かき&電車ワークショップ、電車っ子鉄道運転体験、えほんみくじ、絵本読み聞かせ、プラレール🄬などで遊ぼう
- 日時
-
3月29日(土曜日)午前10時~午後2時
- 場所
- 関戸公民館市民ロビー
- 料金
-
300円(ワークショップ)
500円(えほんみくじ)
京王電鉄株式会社のイベントも開催
・聖蹟桜ヶ丘まちあるきデジタルラリー
一般社団法人聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメントと共催
・京王トレインポイント還元キャンペーン
・駅スタンプアプリ「エキタグ」聖蹟桜ヶ丘駅開業100周年記念スタンプを付与
「エキタグ」及び「エキタグロゴ」は、株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標です
・記念ヘッドマーク付き列車の運行
3月17日~4月6日 ※運行しない日もあります
・記念駅名キーホルダーを限定発売
-
京王電鉄のイベントの詳細やお問い合わせ先(外部リンク)
京王お客様センター 03-3325-6644(平日 午前9時~午後6時)
このページに関するお問い合わせ
企画課 企画調整担当1・2
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6813 ファクシミリ番号:042-337-7658
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。