個人情報の漏えい事故について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア

ページ番号1012953  更新日 2023年9月12日

印刷大きな文字で印刷

多摩市健康福祉部障害福祉課において、精神保健福祉手帳を別の方に交付してしまった事故が発生しましたのでお知らせします。
このような事態を招き、関係者の皆様に多大な御迷惑をおかけしたことに、深くお詫び申し上げます。
今後、再発防止に向け、より一層の個人情報の管理を徹底してまいります。

1 概要

障害福祉課窓口において精神障害者保健福祉手帳を交付する際、A氏に対し、同姓のB氏の手帳を交付してしまった。
同日、B氏が来庁した際に誤交付が発覚。同日中にA氏B氏両名に対し正しい手帳を交付するとともに謝罪を行った。

2 漏えいした個人情報の内容

精神障害者保健福祉手帳所持者 1名分の氏名、住所、生年月日、障害等級、手帳番号、交付日、有効期限、発行区分、発行年月日

3 経緯

令和5年8月29日

  • 8月29日 A氏が来庁した際に、誤ってB氏の手帳を交付した。
  • 同日 B氏が来庁した際に、B氏の手帳がないことに気付いた。
  • 同日 A氏に電話で確認したところ、誤交付が発覚。訪問して謝罪のうえ誤って交付してしまった手帳を回収し、正しい手帳を交付。
  • 同日 B氏を訪問し、謝罪のうえご本人の手帳を交付した。

4 二次被害について

現時点で二次被害の報告はなし。

5 再発防止について

同様の事例が起きないよう、手帳を交付する際の確認事項を指導・徹底する。

6 その他

本事案は、個人情報保護法施行規則第43条第3号に当たるため、個人情報保護法に基づき、国の個人情報保護委員会に対して報告する。

このページに関するお問い合わせ

障害福祉課 障害福祉係
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6903 ファクシミリ番号:042-371-1200
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。