ノルディックウォーキングを楽しみませんか!
ノルディックウォーキングとは?
多摩市は、だれもが健康で幸せを実感できる「健幸都市(スマートウェルネスシティ)」の実現に向けて取り組みを進めています。中でも、「歩くこと」は手軽にできる運動であり、「健幸的な生活」を実践しやすい環境づくりとして、歩行促進につながる事業を推進しています。
ノルディックウォーキングは、クロスカントリー選手の夏の間のトレーニングのひとつであった「スキーウォーク」を、もっと手軽にできる全身運動に改良して紹介されたものです。
フィンランドでの発表後、誰にでも簡単にできる運動として広まり、ヨーロッパを中心に人気が高まっています。ノルディックウォーキングは、体の約90%の筋肉を使う全身運動で、通常のウオーキングよりも高いカロリー燃焼率でありながら、足腰への負担が少なく、年齢性別を問わず長く続けやすいスポーツです。
緑豊かな公園やアップダウン、全長41kmに及ぶ日本一長い遊歩道など、多摩市の魅力をノルディックウォーキングで楽しんでみませんか!
ノルディックウォーキングのおすすめポイント
高いカロリー燃焼率!
- 90%の筋肉を使う全身運動!
ウォーキングは主に下半身が中心の運動ですが、ポールを活用することで、上半身の運動が加わり、体全体の約90%の筋肉を動かし、1時間あたり約400kcal(通常のウォーキング/280kcal)を燃焼する全身運動です。 - 効率の良い運動効果!
通常のウォーキングよりも30~40%も高いカロリー燃焼率が実証されており、効果的な有酸素運動としてトレーニングメニューに取り入れる人が増えています。 - 二の腕、腹筋、バスト、ヒップに効く!
ポールで地面を押すという運動は、二の腕や胸の筋肉、腹筋を使います。さらに、歩幅もぐんと広がるため、歩くだけで二の腕や腹部、ヒップのシェイプアップ、バストアップにも効果あり!
足腰への負担が少ない!
- 足腰への負担が少ない!
ポールを使用することで体重を分散させるため、関節や腰などへの負担を軽減します。 - 長時間の歩行もラクラク!
足首、膝、腰、アキレス腱など下半身にかかる負担を軽減し、長い距離の歩行が可能になります。 - 年配の方々にもおすすめ!
ポールがバランス維持をサポートするので、転倒などの心配のある方でも安心して進められます。姿勢や呼吸も整えられ、血液循環システムを活発にします。
健康のためのスポーツとして最適!
- 運動に自信がない、という方にも!
基本は歩くことなので、やさしく誰にでもできる運動です。これまであまり運動をしてこなかった人でも、運動能力に左右されずに無理なく始められます。いつでもどこでも行えるため、三日坊主にならず継続しやすいエクササイズです。 - 体重が気になる方に!
メタボリックシンドローム対策にも最適。場所や時間、季節を問わずにウェイトコントロールを始められます。 - 激しい運動ができない人にも!
体重を気にしている方、関節、膝、腰、背中を痛めている方でもできる“優しいスポーツ”です。
ノルディックウォーキングコースマップ
ノルディックウォーキングに適した多摩市内のコースを紹介したマップが完成しました!
緑豊かな公園やアップダウン、全長41kmに及ぶ日本一長い遊歩道など、多摩市の魅力をノルディックウォーキングで楽しんでみませんか!
-
表紙・歩き方・運動前後のストレッチ・おすすめポイント (PDF 1.7MB)
-
永山駅~多摩センター駅コース (PDF 1.3MB)
-
唐木田駅~多摩センター駅コース (PDF 1.1MB)
-
永山駅~聖蹟桜ヶ丘駅~永山駅 (PDF 1.3MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ振興課 スポーツ振興担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6954 ファクシミリ番号:042-371-3711
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。