令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
低所得のひとり親・ふたり親子育て世帯に対し、食費等の物価高騰による支出の増加の影響を勘案し、引き続き子育て世帯生活支援特別給付金を支給することが決まりました。
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
支給額
対象児童(※)一人当たり一律5万円
※18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童(障がいのある児童の場合は20歳未満)
★★★ひとり親世帯以外分で当給付金を支給されている場合は、支給対象ではありません。★★★
対象者(ひとり親世帯)
★★★ひとり親世帯以外分で当給付金を支給されている場合は、支給対象ではありません。★★★
(1)令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
※令和5年4月分から新たに児童扶養手当を受給される方も児童扶養手当の認定決定後、支給します。(他市で支給される場合を除く)
(2)公的年金給付等を受けていることにより、令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていない方
(3)令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けていないが、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当の対象となる水準に下がった方
支給時期(ひとり親世帯)
(1)令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
令和5年5月31日に児童扶養手当と同じ口座へ振り込み予定です。
≪注意≫当給付金の受給を拒否される場合は、当ページ下部に掲示されている【(様式第1号)給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書】をご提出ください。
(2)公的年金等を受給されてる方及び、(3)家計が急変された方
原則、ご申請月の翌月末以降に支給予定です。
申請手続き(ひとり親世帯)
(1)令和5年3月分の児童扶養手当の支給を受けている方
申請手続きは不要です。
対象の方には、お知らせ通知を送付します。
令和5年5月31日に指定の口座に振り込み予定です。
(2)公的年金等を受給されている方
申請手続きが必要です。
令和5年6月1日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで(必着)
※期限までに必要書類をすべて揃えてご提出ください。
(3)家計が急変された方
申請手続きが必要です。
令和5年6月1日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで(必着)
※期限までに必要書類をすべて揃えてご提出ください。
申請書
申請書(年金を受給されている方)
-
申請書(年金を受給されている方) (PDF 261.1KB)
-
所得額申立書(年金を受給されている方) (PDF 202.1KB)
-
収入額申立書【申請者本人用】(年金を受給されている方) (PDF 316.6KB)
-
収入額申立書【扶養義務者用】(年金を受給されている方) (PDF 345.9KB)
申請書(家計が急変された方)
-
申請書(家計が急変された方) (PDF 262.0KB)
-
所得額申立書(家計が急変された方) (PDF 174.2KB)
-
収入額申立書【申請者本人用】(家計が急変された方) (PDF 385.3KB)
-
収入額申立書【扶養義務者用】(家計が急変された方) (PDF 188.6KB)
記入例
記入例(年金を受給されている方)
-
【記入例】申請書 (PDF 488.7KB)
-
【記入例】所得額申立書(年金を受給されている方) (PDF 412.0KB)
-
【記入例】収入額申立書(年金を受給されている方・申請者本人用) (PDF 563.3KB)
-
【記入例】所得額申立書(年金を受給されている方・扶養義務者用) (PDF 570.4KB)
記入例(家計が急変された方)
-
【記入例】申請書 (PDF 488.7KB)
-
【記入例】所得額申立書(家計が急変された方) (PDF 380.5KB)
-
【記入例】収入額申立書(家計が急変された方・申請者本人用) (PDF 600.1KB)
-
【記入例】収入額申立書(年金を受給されている方・扶養義務者用) (PDF 412.4KB)
問い合わせ先
【制度全般についてのお問い合わせ】
低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)コールセンター
0120-400-903(受付時間:平日9時00分~18時00分)
【申請手続きや支給についてのお問い合わせ】
多摩市役所 子育て支援課 手当・医療・相談担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸6-12-1
042-338-6851(受付時間:平日8時30分~17時00分 )
添付ファイル
-
(様式第1号)給付金(ひとり親世帯分)受給拒否の届出書 (PDF 66.7KB)
≪注意≫当給付金の受給を「拒否する場合」に、ご提出ください。 -
(様式第2号)給付金(ひとり親世帯分)支給口座登録等の届出書 (PDF 116.8KB)
子育て支援課に登録のある児童扶養手当の口座にお振込みします。
異なる口座に振り込みを希望される方は、ご提出ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子育て支援課 手当・医療・相談担当
〒206-8666 東京都多摩市関戸六丁目12番地1
電話番号:042-338-6851 ファクシミリ番号:042-372-7988
電話番号のかけ間違いにご注意ください
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。